本日のなかじま●寒波の中にも春の気配♪

女社長のストレス解消、大好きなパーティがまさかの「お料理教室♪」に発展です。

パパとママへの時間のプレゼント

2005年02月28日 | 本日の交遊録
今日は、北川村の森本さんが、一つ夢を実現した3月6日(日)のイベントをお知らせします。

かれこれ10年、「パワーアップ女性塾」という、女性のための自分開発研修をやっていますが
その受講者から、今年も、自主参加の勉強会や、いろんな企画イベントを
実際に実現しようという活動が広がっています。

今日は、その中の一つ、森本めぐみさんからのイベント情報をご紹介しますね。

森本さんは、人前で話したりすることが苦手で、そんな自分をちょっとだけ変えたいと
毎年、安芸広域の取り組みとして実施している「パワーアップ女性塾」に
北川村からの塾生として参加してくれました。

今でも、そんなに変わっていないけど・・・と森本さんは言いますが
少しずつ自信がついてきたように思えるのだそうです。
そう思っていたら、北川村で先日3月12日に開催された「北川村女性大会」(毎年開催)に
保育園の保護者野方たちがコーラスで参加することになり、森本さんは指揮者に任命されました。
歌手のう~みさんに指導をお願いして、かなり活気をつけていただき本番に挑んだそうです

今までなら、もしかしたら「そ、そんな・・・・」と断ったかもしれませんが
彼女は「よし、何か変えてやる!!」と言う気持ちで挑んで、無事成功させました♪

でも、彼女の活動はそれだけでは終わりません。

実は、パワーアップを卒業後、森本さんは「何かやりたい」という気持ちが強くなったのだそうです。
ちょうど、森本さんはこの研修の2年目に“総務”を担当、最後の県外交流研修で
岡山県の「ドラネコ座」の皆さんの活動を観て、意見交換もしたのですが
そんなことが、彼女のハートにポンっと、元気パワースのイッチが入り
ドラネコ座のみなさんのように何か表現したい・・・と思い始めたようです。

それからは夢は広がるばかり、その年の10月にドラネコ座の10周年公演も
追っかけで観にいくほどのファンに、そして感激。 観劇が観劇を増幅させました。
さらに気持ちは強くなり、ついに子育て支援グループ「ママズサポートクラブ」に相談
県の助成金申請など、自分の夢を実現するために走り回りました。

そのイベント企画がいよいよい3月6日(日)に
「パパとママへの時間のプレゼント」を実現できることになりました。


子育て真っ只中のパパとママに、楽しくステキな「時間のプレゼント」をしようということで、
託児も用意して、いろんな各講座やフリーマーケット、ハイテク紙芝居の他
舞台では「う~みミニコンサート」もあるという盛りだくさんな企画です。
森本さんは、総合司会にチャレンジです 

詳しいことは、なかじま企画事務所「セミナー・研修情報」でもご紹介しています。

私は、すっごーく残念ですが、その日は県外に出張なのです
みなさん、是非のぞいて見てあげてください。 



日時■2005年3月6日(日)午前の部 10:00~12:00 午後の部 1:00~3:00
場所■こうち男女共同参画センター・ソーレ
   (高知市旭町)
お問合せ・参加申し込み
   子育て支援グループ「Mama’sサポートClub」
   電話 088-822-3278
     
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人気の店で料理のプロの気配... | トップ | あしたは3月3日「ひな祭り... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無事に終わりました!! (megurin)
2005-03-07 18:27:49
こんなにもピックアップして先生のブログやHPで紹介していただき、ほんとにありがとうございます。

そのイベントも昨日、ようやく終わりました。

子育て真っ最中のスタッフが心をひとつに、自分の役割をひとりひとりががんばりました!

総合司会と漫画紙芝居のナレーターもなんとかやりきりました! 緊張すると「早口」になる癖を意識して、一言一言に気持ちをこめて。。。どうっだったかは、全然覚えてませんが またひとつ勉強になったなあと実感しています。

これから、次へ次へとまた、つなげていけるように活動していきたいと思っています。

応援してください!!ありとうございました
返信する
Unknown (おめでとう\(^o^)/★な)
2005-03-08 18:36:53
めぐみさ~ん、お疲れ様♪

がんばったねぇ・・・・大変だったでしょう。



でも、きっと充実してると思います。

何かをやり遂げた後って、ほんとうにすがすがしくて

自分にご褒美も、勲章も{/、おまけも

なんでもかんでも付けてあげたい気分ですよね。



本当にお疲れ様でした。

私も、感激です
返信する

コメントを投稿

本日の交遊録」カテゴリの最新記事