本日のなかじま●寒波の中にも春の気配♪

女社長のストレス解消、大好きなパーティがまさかの「お料理教室♪」に発展です。

明日から、仕事だ!

2005年05月08日 | 本日の交遊録
超ゴールデンな連休も、本日で終わりです。
今回は、結構本も読んだし、仕事もそれなりにやったし、部屋も片付いた。
洗濯もはかどり、衣替えもカンペキ!
ブラジルへの寄贈用の古着もまとめたので、我が家のクローゼットもスッキリと整理できました。

世間は悲惨な事件がいっぱいあって、なんだか悲しい気分になったりもしたけれど、私の回りは平凡だけどあったかな時間が行き交う余裕もあって、まあこんなものかな・・・

本も、このブログで紹介した意外に、まだあと3冊ほど読む時間もあったし、お料理も結構楽しんで作ったり、頂いたりと、堪能しました。
お酒はあんまり飲まなかったけど、取って置きのワインも楽しく味わいました。

さて、明日からは、また新鮮な気持ちでお仕事です。

皆さんの休日はいかがでしたか?
家族との時間も、楽しみましたか?

家族って、時にはうっとうしかったりわずらわしいと感じることもあるけれど、時とともにそれが懐かしく、ほのあたたく思い出すものです。
自分の過去に、いい思い出をたくさん持っていたいと思うなら、今楽しくあったかな時間を持つことですものね。

さて、この充実した休日の充電エネルギーで、また頑張りますかね♪


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悪意の連鎖 | トップ | 長い連休明け、忙し~い!!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
GW (えんたつ)
2005-05-10 00:25:54
今年のGWはずっと仕事続きでしたが、ちょっとだけ、

現実逃避して、里へ帰り、たけのこ堀りと、茶摘み

(決して、皆さんのイメージしている衣装など着ていません)

をしてきました。

なんとなく、私にとっては、季節の風物詩といった感じで、

また、今年もGWを迎えたという気持ちになりました。



父親の子供の頃はお茶も手もみをしていたということで、

近いうちに、自分で手もみをしたお茶を飲みたいという

気持ちに駆られました。

返信する
手づくり茶か・・・ (えんたつ様←な)
2005-05-10 09:21:11
自分でそだてて摘んだお茶をいっぷく、

なんていいですね。



春、夏秋、冬、四季という宝物野に恵まれている日本では

里帰りは季節を実感できる素晴らしいものですね。



子どもの頃、そして大人になるという成長の過程を重ねて

家族や肉親、友達といった地域との繋がり、

人とのつながりといったものが自然に深くなる。

それがいい思い出となって、豊かでやさして心を

育むのだなぁ・・・と、思いました。

返信する

コメントを投稿

本日の交遊録」カテゴリの最新記事