船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

タグボート碧鳳丸 2020年退役済

2022年09月14日 19時44分59秒 | 船舶
海上自衛隊の艦艇一般公開などの際にも活躍していたタグボート 
1990年に建造された曳舟タグボート 碧鳳丸(へきほうまる) この頃見ないなと思ったら・・SEDAR 7という名前に変更されてモンゴル船籍へ フィリピンに売却されたという話も・・
tug boat HEKIHOMARU Mongolia SEDAR 7
関門海峡 関門トンネルを通り抜けていきます。馬力がありますから 潮流に負けることはありません。
碧鳳丸 総トン数 198トン 全長 35.0メートル 幅 9.0メートル 3,600馬力 IMO number    8921808
今でも現役で外国で活躍しているようです(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WALLENIUS WILHELMSEN TOSCA 自動車運搬船 海峡を航行('◇')ゞ

2022年09月14日 15時35分35秒 | 船舶
WALLENIUS//時々見かける大型自動車運搬船を運用する会社の船  TOSCA
いかにも自動車運搬船という風貌があります(^_-)-☆
全長199.9メートル 幅32.26メートル シンガポール船籍の船 建造は三菱重工業長崎造船所が行っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監視艇「げんかい」出航('◇')ゞ

2022年09月14日 08時14分49秒 | 船舶
監視艇「げんかい」
1999年11月に門司税関に配備された広域監視艇「げんかい」
総トン数69トン 速力34.1ノットの速力を誇る監視艇 建造費は25,000万円
後部も監視できるように船橋後部窓が設置されています。
ペーパークラフトが門司税関のホームページからダウンロードできます
税関イメージキャラクター「カスタム君」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする