船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

畦道のつくし 春 梅の花

2023年03月12日 08時38分25秒 | 日記


春の風物詩 つくしの姿は以前ほど見なくなった気がします。カゴを抱えてつくし取りをして 佃煮にしてもらった記憶があります。

梅の花 春です😀



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャプテンスタッグ のホームセンターで買ったリュックサック

2023年03月11日 09時46分18秒 | 日記
キャプテンスタッグ 
CAPTAIN STAG 今のは四角い感じのが流行りもするけど ホームセンターで買ったこれ・・・ ちょっとした旅行程度ならこれで済みます(^_-)-☆
ナイロン製で3,000円くらいだったかな? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

radikoを使わなくなったスマホで聴く('◇')ゞ

2023年03月10日 05時25分40秒 | 日記
radikoを使わなくなったスマホで聴く('◇')ゞ
全国の民放全99局とNHK、放送大学のラジオ番組を聴くことができる唯一のアプリらしい
単に聴くだけなので無料版のアプリ・・それで十分・・・
家にWi-Fi環境が整っていれば 流しっぱなしの日もある
地元の民放を聞くことが多いです。KBC放送が私は多い(^_-)-☆
「カキクケ KBC 聞いたり見たり KBC・・ ピタリスイッチ ラジオにテレビ・・聞いたり見たり KBC・・」と遥か昔にCMソングが流れていたのを知る人はもう少ないかも💦
就職してお金が当初ないときは乾電池式のラジオを聞いて生活していた(;^_^A
FM福岡 の 青木小夜子さんのFMバラエティ  懐かしい😁 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンガーハット 長崎皿うどん が好き(^^♪

2023年03月09日 11時15分35秒 | 日記
リンガーハット 長崎皿うどん が好き(^^♪
パリパリの揚げ麺ととろりとした野菜あんかけ・・
野菜が多いのもいいです(^^♪ ラーメンばかりが人気テレビで特集されますが
皿うどん美味しいですよ('◇')ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR門司港駅に並ぶ普通列車たち 2023年3月

2023年03月08日 08時11分06秒 | 日記
JR門司港駅に並ぶ普通列車たち
手前から813系(2両) 817系 ホームには811系が並んでいる
JR九州の列車たち
バス乗り場から 811系
(注釈)金網から撮影しており 線路内に立ち入りしてはいませんので念のため。終着駅・始発駅です。
逃げる2月 去る3月  卒業の季節です。 転勤で新しい町へ向かう人 卒業して戻る人 多くの人を出迎え続ける駅です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vehicles Carrier URAL 自動車運搬船 関門海峡航行姿

2023年03月07日 15時42分13秒 | 船舶
FESS  関門海峡で私はあまり見かけたことがない自動車運搬船 URAL とあります。
船橋結構大きい感じがします。 
667001322 URAL  IMO: 9238246 FREE TOWN
全長 158m 幅26m 建造2001年 船籍 シエラレオネ共和国

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR門司港駅前の「第60回門司区子どもまつり」の風景

2023年03月07日 08時40分44秒 | 旅行
JR門司港駅前に消防車(水難救助隊)門司消防署老松分署水難救助車「北消213」・・出動ではなくて今回は車両展示('◇')ゞ
こちらは福岡県警のパトカー・・
展示と説明
当日は門司港駅前ではパトカーや消防車などの展示(11時から12時30分まで)と地震体験(13時から受付開始) なかでもパトカーの人気が高かった😂 
令和5年3月4日(土曜日)11時から15時まで「第60回門司区子どもまつり」
栄町銀天街・門司港駅前・三宜楼の3会場で実施
新型コロナウィルス感染予防のために今回4年ぶりの開催
[門司港駅前]消防車、パトカー展示、地震体験
[栄町銀天街]ミニステージ、ミニトレイン、遊び体験
[三宜楼]缶バッジ制作、ぬり絵体験 【漫画ミュージアム協力】・・・
JR門司港駅
以前は大里公園/門司競輪場 (門司競輪場は今は運営されていません)
門司赤煉瓦プレイス(JR門司駅北口)などで開催されていました。ここ10年以上は門司港レトロ地区で実施されています。
令和5年3月4日(土曜日)11時から15時まで「第60回門司区子どもまつり」の風景でした(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東辰航運 DCL JAPAN DCL QINGDAO  海峡航行姿

2023年03月06日 08時06分47秒 | 船舶
東辰航運 DCL JAPAN DCL QINGDAO 
RORO船・・もとはフェリー??かも知れません。
大きな船体です。
RORO船「DCL Qingdao」中国・青島港と大阪港を週1便で結ぶ定期RORO船
全長 199.9m 幅 24.5m 深さ 21.32m 航海速力 30ノット


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潜水艦 艦橋 を眺める 関門海峡 2023年3月4日

2023年03月05日 21時04分37秒 | 海上自衛隊
そうりゅう型潜水艦が浮上航行 の 続き 2023年3月4日

トリミング(拡大)していません。これくらい300ミリ望遠レンズなら撮影できます。
向こうに見える道路に車は国道9号線だと思います。 あそこは対岸の下関市です('◇')ゞ
関門海峡 停泊姿は海上自衛隊の基地がないので(下関基地隊がありますが掃海艇の基地ですから大型の自衛艦が停泊することはありません)航行する姿しかみることができませんが運がよかったらみることができます(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊の潜水艦 関門橋を通過 そうりゅう型潜水艦?

2023年03月04日 14時23分42秒 | 海上自衛隊
今日は北九州市門司区は門司港レトロ地区周辺で 門司区こども祭りが開催 JR門司港駅前ではパトカー 消防車 救急車の展示が実施されて、地震体験車両なども参加していたようです。 ふと見ると 黒い小さな点 と 白い航跡・・・
間近でゆっくりと浮上航行する潜水艦・・
X舵・・そうりゅう型潜水艦・・たいげい型潜水艦・・??
関門橋近くまで移動して間に合いました😁 関門海峡は海上自衛隊の潜水艦であっても洋上運航をします。舵の効きにくい潜水艦の操舵が大変だと思います。
そうりゅう型潜水艦 関門海峡   2023年3月4日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする