カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

城№55 <一乗谷城朝倉氏館>

2008-09-18 00:11:08 | Weblog
賤ヶ岳SAから福井ICまでかなり走りました。しかし北陸自動車道を降りると一乗谷は案外近いです。158号線を東へ数キロ、天神の交差点を右折、川を渡って山の方へ走ります。最初に一乗谷朝倉氏遺跡資料館で復原町並との共通観覧券を買って、資料館を見学し朝倉氏についての知識を多少頭に入れ、朝倉氏遺跡へ向かいました。十数年前に訪れたことがありましたが、ほとんど記憶になく、初めて見るような新鮮な気持ちで見学出来ました。
朝倉氏は、五代義景の時、信長との戦いで敗北し、滅亡したことで知られている戦国大名です。


<
<
<
<
<


<
一乗谷城朝倉氏館


<
<
<
<
<



一乗谷から再び158号線に戻り、また東へ越前大野市に向かって車を走らせました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする