5月3日(月)の1日だけ休みをとり、帰省中の姫を浜松駅まで送ったついでに焼津まで行くことにしました。
浜松駅から国道1号線に入って、磐田バイパス、袋井バイパスを経由して、掛川バイパスへ・・・。途中小笠山運動公園方面へ行く交差点で右折する車がいつもより多くて、エコパで何かあるのかなと思いましたが、帰宅後のテレビで陸上の福島選手が200mで日本新を出したとスポーツニュースの中で言っており、これだったのかと思ったしだいです。
最初の休憩を道の駅掛川でしました。結構賑わっていて、駐車場に車を停めるにも少し時間がかかりました。


<道の駅から見える風景>
お弁当を買い、車の中で昼食。家を出発するのが遅く、浜松駅を12時頃出ているので、掛川市街には寄りませんでしたが、道の駅で無料のパンフレットなどをとってきて見ると掛川城などの観光やグルメなどが載っているものもありました。・・・それで掛川観光は済ませました。

昼食を済ませると日坂バイパス、藤枝バイパスを経て、次の目的地へと車を走らせました。
浜松駅から国道1号線に入って、磐田バイパス、袋井バイパスを経由して、掛川バイパスへ・・・。途中小笠山運動公園方面へ行く交差点で右折する車がいつもより多くて、エコパで何かあるのかなと思いましたが、帰宅後のテレビで陸上の福島選手が200mで日本新を出したとスポーツニュースの中で言っており、これだったのかと思ったしだいです。
最初の休憩を道の駅掛川でしました。結構賑わっていて、駐車場に車を停めるにも少し時間がかかりました。


<道の駅から見える風景>
お弁当を買い、車の中で昼食。家を出発するのが遅く、浜松駅を12時頃出ているので、掛川市街には寄りませんでしたが、道の駅で無料のパンフレットなどをとってきて見ると掛川城などの観光やグルメなどが載っているものもありました。・・・それで掛川観光は済ませました。

昼食を済ませると日坂バイパス、藤枝バイパスを経て、次の目的地へと車を走らせました。