カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

お城とキャラクター土産  ⑲    その2

2010-05-28 21:29:25 | Weblog
姫路城と土産のその2です。
姫路城には、武将の他に徳川幕府開府の中で、波乱万丈と言える人生を送った重要人物がいました。
それは「千姫」です。
徳川秀忠と江の娘で、豊臣秀頼と本多忠刻の正室となり、本多氏が姫路に移封となった時に姫路城に入ったのです。
西の丸の化粧櫓に千姫に関する展示がありました。

土産はその千姫をキャラクターにしたものです。




<化粧櫓と天守>

千姫でした。・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする