長篠の合戦の関連史跡を見た後、道路を渡って反対側へ行き、降り口から坂を下って行きました。
ちゃんとした道があって良かった・・・。
これが鮎滝ではありません。
看板がありました。
鮎滝。シーズンになるとテレビでも紹介される、長い竿の先の網で跳ねる鮎を捕ると言う江戸時代からの伝統の笠網漁が行われる滝です。
さあ、行ってみましょう。
階段を下りて行きます。
初めて訪れましたが、テレビで見たことのある風景でした。
この上から鮎漁をしている映像を見たことがあります。
天竜・奥三河国定公園に含まれているようです。
鮎滝でした・・・。
車へ戻って、行きと同じ道で帰って行きました。
「新城方面名勝・城跡巡り」終了となります・・・。