カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

「豊川スイーツと史跡ドライブ⑪」伊奈城址とお松見

2023-11-03 20:25:28 | Weblog

23号バイパスを潜り、田んぼの間を新幹線高架に向かって走り、途中で左折して佐奈川に向かって北上。再び途中で右折して新幹線の高架方向へ向かうと、そこに伊奈城址があります。

城址の横に駐車場があるので、そこへ車を停め道路へ出てから城跡へ入りました。

伊奈城址。何度か寄っているので、ざっくり見て回りました。

一通り見て写真を撮りました。

車へ戻り駐車場を出て城址の南西側の角へ。そこから南を向いて進むと、またこんもりとした林が見えます。

伊奈城主、本多家の墓所でした。伊奈城址は何度か訪問していましたが、ここはg…マップで調べていたら載っていたので、今回初めて寄りました。

これから伊奈城址を訪れる場合は、ここもセットで訪れるといいですね。私もかなり薄いかもしれませんが、本多氏とは間接的に関係があるので、寄ってみて良かったです。

今回の「豊川スイーツと史跡ドライブ」は、ここで終了となります。

必ず朝から晩まで車を走らせるわけではないので、時々数週に渡って同じルートをたどって行くことがあります。今回もそういうパーターンで時間の取れる時に行ってきました。そうして毎週のように出ているので、必然的に引け目を感じてスイーツの土産付きとなります。

それもネタ作りの一つにしていますが、ケーキは、家族の誰よりも好きなので、自分の土産でもありますがね・・・。

次回からは、「豊橋西北部史跡めぐりとスイーツ」となります。

またお寄りください、ありがとうございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「豊川スイーツと史跡ドライブ⑩」シャンドール

2023-11-03 19:13:47 | Weblog

横穴古墳群から南へ下って、為当の交差点で右折して南西へ下って行くと、県道31号と交差する為当市木の交差点の角にケーキ屋があります。

信号の手前に駐車場があり、そこから表側へ回って行きます。

シャンドール。以前寄ったことのある喫茶室のあるケーキ屋さんです。

今回はこれだけです。(追加で巡っていますのでまた一週間後です)

どれを見ても美味しそうで選べないので、ほとんど家族から先に選んでもらっています。

さあ、続いての帰り道。蒲郡街道を豊橋へ向かいながら、臨海公園の交差点の先で豊川市から豊橋市へ。佐奈川を渡って信号を左折し、バイパスを潜って行くと再び豊川市となります・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする