パティスリーA・マキノから脇道へ出て青信号を待ちました。ここは左折しか出来ないため直接国道23号へ出られないので、ここへ来るまでの最初の交差点である小向町の信号交差点を右折し、また焼き肉屋さんの横を通って国道23号へ。左折して北上し、まず豊川に架かる渡津橋を渡ると、清須町を横切って今度は豊川放水路に架かる前芝大橋を渡り、すぐに左折して堤防沿いを西へ走りました。バイパスの豊川橋が近くに見える所まで行くと、目的のものがありました。
前芝の灯明台。1669年に建設。昭和41年に復元。日本で2番目に古い灯明台だそうで、ここの西側は三河湾、その頃の船が吉田湊から前芝湊の間を行き来したり、江戸屋大阪へも行っていたのかなあ・・・。
さて、これで「豊橋西北部史跡巡り&スイーツ」は終了。
帰ってケーキを・・・。
早くケーキを・・・。
次は、「どうする桶狭間ドライブ」です。
奥方様と桶狭間へ。
桶狭間でどうする・・・?
前に行ったけど、まだ何かあるの・・・?