大館市と北秋田市にまたがる1049メートルの山。
比内コースで登ってきました。
天気はあいにく曇りで写真はイマイチです。

さっさと登り始める仲間。
準備体操はOKですか?
↓一合目

目の前にいきなり飛び込んできた黄葉。
一合目から2合目め付近は湿地帯で滑ります。
注意!
↓五合目水飲場

この水飲場から6.7合目が樹齢100年ものブナ林が広がってます。



何とも素敵なブナ林でしょ。
韓国ドラマで使えそうな・・・
ヨン様と一緒に歩きた~い。
・・・ということで、「ヨン様ロード」と名付けました。
ガイドの爺様。「ヨンじぃ」になりきってました。
↓7.8合目付近

枯れ葉の中をカサカサ・・・
気持ちが良いね。
↓8合目付近は雪が残ってました。
雪と紅葉と・・・いいたいのですが・・・
ちょっと色合いがね。

120分で頂上へ到着です。



右端の三角の山が、次回登る八幡平「五の宮岳」です。
天気はイマイチでしたが、ブナ林を堪能できたこと・・
山小屋で仲間と温かい豚汁を食べ、身も心もホットになりました。
<おまけ>
帰り道ヤマドリに遭遇。
車のフロントガラス越しでイマイチですが・・・
比内コースで登ってきました。
天気はあいにく曇りで写真はイマイチです。

さっさと登り始める仲間。
準備体操はOKですか?
↓一合目

目の前にいきなり飛び込んできた黄葉。
一合目から2合目め付近は湿地帯で滑ります。
注意!
↓五合目水飲場

この水飲場から6.7合目が樹齢100年ものブナ林が広がってます。



何とも素敵なブナ林でしょ。
韓国ドラマで使えそうな・・・
ヨン様と一緒に歩きた~い。
・・・ということで、「ヨン様ロード」と名付けました。
ガイドの爺様。「ヨンじぃ」になりきってました。
↓7.8合目付近

枯れ葉の中をカサカサ・・・
気持ちが良いね。
↓8合目付近は雪が残ってました。
雪と紅葉と・・・いいたいのですが・・・
ちょっと色合いがね。

120分で頂上へ到着です。



右端の三角の山が、次回登る八幡平「五の宮岳」です。
天気はイマイチでしたが、ブナ林を堪能できたこと・・
山小屋で仲間と温かい豚汁を食べ、身も心もホットになりました。
<おまけ>
帰り道ヤマドリに遭遇。
車のフロントガラス越しでイマイチですが・・・

山鳥の尾羽根ッコ、綺麗に撮れてますね。
でも・・・私はキム・ボムと歩きたい