名古屋駅あたりにロフトがあると、初めて知った。
昨日 歯医者さんがてら、行ってみた。
すっかり様変わりしていた。
6階には無印良品も展開されている。
もう一つ新しいビルができてという記事も読んで
駅まで出てくるのが楽しくなってきた。
ロフトはお目当のほぼさんは買わずに、アイホンカバーのはるシールを購入
安い雑誌の付録で間に合わせたカバーは、やはりきちんとSE専用が欲しくなる。
貼った残り
カーブの箇所はシールが剥がれてくるのが難点 使い捨てで気楽に楽しめればいいかな。
来年の日記も付録で買っちゃったから
いざほぼさんを買うとなると、私はそんなにまめにこの日記を書くだろうか?
必要なのか?この金額を出す必然性はあるだろうか?と迷い出す。
結果 400円のしっかりしたメモ帳を購入
1年間の備忘録
無印良品もかなり規模が大きくて、今日はあまり見る時間がなかったけど、また今度の楽しみに
併設のcafeも平日のランチ時間を外せば、のんびりしてるみたいなのでいいですね。
昨日の昼ごはんは、モーニングに遅れてしまってランチになってしまった高島屋のルイス
昨日 歯医者さんがてら、行ってみた。
すっかり様変わりしていた。
6階には無印良品も展開されている。
もう一つ新しいビルができてという記事も読んで
駅まで出てくるのが楽しくなってきた。
ロフトはお目当のほぼさんは買わずに、アイホンカバーのはるシールを購入
安い雑誌の付録で間に合わせたカバーは、やはりきちんとSE専用が欲しくなる。
貼った残り
カーブの箇所はシールが剥がれてくるのが難点 使い捨てで気楽に楽しめればいいかな。
来年の日記も付録で買っちゃったから
いざほぼさんを買うとなると、私はそんなにまめにこの日記を書くだろうか?
必要なのか?この金額を出す必然性はあるだろうか?と迷い出す。
結果 400円のしっかりしたメモ帳を購入
1年間の備忘録
無印良品もかなり規模が大きくて、今日はあまり見る時間がなかったけど、また今度の楽しみに
併設のcafeも平日のランチ時間を外せば、のんびりしてるみたいなのでいいですね。
昨日の昼ごはんは、モーニングに遅れてしまってランチになってしまった高島屋のルイス