記録

日々

英語6.28

2014-06-28 10:10:01 | 英語
一人で勉強するのは、自由でいいのだけど、時として不安になる。
外に習いに行っている時は、行くというだけで安心していた。
その授業を大切にして、きちんと予習復習していけばいいものを、どうしてもできなかったし、人がいると頭が空っぽで言葉が出なかった。

結果は何も進歩なし。
せっかく勉強の場が与えられているのに、
生かすも殺すも自分次第なのだと思う。

今は、トライアルを覚える事がメインです。

だけど、飽きるのでついつい家にある色んな本を読んでしまう。

本は色んな種類がある。
洋書
易しくしたダラーシリーズ
日本が原本で英訳したもの

易しくした本でも難しい。
大体の雰囲気だけがわかるだけで、詳しい事は読み取れない。
進歩なし。

やはり私はわからない箇所はわからないままで読む。ができない。

わかって読みたい。

メリーポピンズのこれも原書通りではなく、簡略された本

They were walking up Ludgate Hill on the a way to pay a visit to Mr.Banks in the City.

なめらかな訳は
二人は、ラッドゲイド、ヒルの通りを登って、シティにいるバンクスさんを訪ねていくところでした。

どうしてpayという単語があるのか?

pay a visit to は 訪う、来遊
pay (make)a visit to 訪問する
on the way 途中
walk up 登る

こうして調べてみて、納得する。

こんな事をしてると、1冊読むのにかなり時間を必要とする。

結局は、どんなに読んでも勉強したとしても、全て忘れ去るのが
問題なのだ。

大いなる暇潰し

ま 好きだから いいや





ラダーシリーズ

2014-06-26 09:54:11 | 英語
久しぶりにラダーシリーズを引っ張りだして、読んでいる。
普通の洋書より、学習用だから易しいはずなのに、私にとってはまだ難しい。
特に原書がないもの。

In the Pool 奥田英朗原作

NHKのEnjoy Simple Englishが
和訳なしで多少わからない箇所があっても、スラスラ読めたから
でもこういう風に、簡単な本な英文を読んでいつのまにか、英語が話せる様になったという事を聞くけど、本当だろうか?
会話するのも、その話される英文を理解していないと、会話はなりたたないから
まず英文がわかるという事は大切だとは思う。
何百回も同じパターンを読んでいくと、頭の中にインプットされるのかな。
きちんと把握しないといけない気もするし、何となくで読み進めなければいけない部分もあるし、やはりそれは自分で探し当てなければいけない気がする。

私みたいな吸収されない頭にとっては、もう 量なんだと思う。

理屈なしに、ただただ英語の中に自分を置く。

それも、自分で自由にやっているので、勝手気儘なんだけど

インザプール 大体ストーリーがわかっているので、読める。
体調不良で病院に行って、先生に運動をする様に勧められた主人公、映画があるので阿部寛と思っていたら、このプールのエピソードは田辺誠一だった。

英6.25

2014-06-25 11:10:04 | 英語
3月.4月.5月を読む。
いつになったら覚えるのか、でも多分覚える気がする。

寒くなるかもしれませんよ。→ It might get cold.
これを must にしてしまうので
日本語を見れば、わかるのにねー

~のはずです。~する事になっています。
be supposed to (ィツサポスタ)




ゆり

2014-06-24 18:41:00 | 旅行
可睡ゆりの園に行ってきました。私は初めて
12時半くらいに着いて
まず ご飯

百合根の天ぷらと蕎麦とうどん、私はうどん
天ぷらは花の蕾もとあったけど、あったかな?

さあー
百合を見よう!
最盛期を少し過ぎた時期













先ほどの池に沢山の鯉
一袋100円の餌を私もやってきた。凄い食欲!
1匹亀がまじっていて、他の人もその亀に餌を投げると、鯉達が群がってきて、亀が消えてしまう。
いやー またちゃんと顔を出しますけど

英6.23

2014-06-23 09:08:02 | 英語
4月
いつも何を注文するんですか?
What you order? は出てきたので
するのか?と聞いているので do がつくのか 本当か?
いつも
いつもってここはusuallyを使っているけど、allwaysは?


頻度を表現する副詞の種類とパーセンテージ
100%- always 「常に」「必ず」
90%- almost always「ほぼ必ず」
80%- ususally, normally, generally 「普通は」「普段は」「たいていは」
70%- very often, frequently 「とてもよく」「頻繁に」
60%- often 「よく」
50%- sometimes 「ときどき」
40%- occasionally 「たまに」
20%- seldom, rarely 「めったに~ない」「ほとんど~しない」
10%- almost never, hardly ever, scarecely ever 「めったに~ない」「ほとんど~しない」
0%- never 「決して~しない」「全く~しない」「一度も~しない」

What do you usually order at this cafe?

doは疑問文のdoね 簡単な事なのに

ええ。 最近 とても寒くて雨もよく降っていますね。

Yeah. It's been so cold and rainy recently.


ひどい天気ですね
はい。今日は、けっこう荒れていますよ。
ええ。最近、とても寒くて雨もよく降っていますね。
はい。この天気は変ですよ。
ああ、でもこの喫茶店は暖かくて気持ちいいですね。
ええ。あまり暖かくなり過ぎないといいですが。
ここによく来るんですか?
いえ、よくではないですね。これが2回目…いえ、3回目です。あなたは?
私は週に1回くらい来ます。
そうですか。
素敵な傘ですね。
ありがとうございます。お気に入りの傘です。
今年は、もう5本くらい傘をなくしているんですよ。
え! でも私もときどき傘をなくします。
あ、注文する人はこの列に並ぶんですね。どうぞどうぞ。
いえ、そちらこそ、どうぞどうぞ。
そうですか。この喫茶店では、いつも何を注文するんですか。
たいていカフェオレです。
え、私も!どんなところが気にいってるんですか?
よくわかりません・・・でも、苦すぎず甘過ぎないです。
今日みたいに寒い日は、何か温かいものをいただくのがいいですよね。
ええ、外は本当に寒いですから。
今日の様な天気は、日本の天気では普通なんですか?
4月にしては、かなり寒いと思います。
それで・・・この辺りに住んでどのくらいになるんですか?
6年ほどです。以前は静岡という都市に住んでいました。富士山の近くです。
あの、お話できて楽しかったです。
私もです。

3月
I'd rather not talk about that,OK ? それについては、話したくないです。
ratherの意味

I'd rather = I would rather + 原型
これで、仮定法的な使われ方です。

どちらかといえば、(~よりは)むしろ
・I'd rather not say. : 言わないでおこう。

〈方〉~を選ぶ、~を好む◆用法wouldなどと共に使われることが多い。

4月にもI think it's rather cold for April. 4月にしては、かなり寒いと思います。
本来の意味 多少 いくぶん
少々,やや; かなり,ずいぶん 《★【用法】 控えめな表現では意味は much,very になる》.


Unfortunately, we’ve had rather bad weather recently.
残念なことに、最近のお天気はあまりよくない。

Oh, that was actually rather good.
わあ、それはなかなか美味しかったね。

Wow. That was rather fun actually.
すごい。思ったより楽しかったね。