記録

日々

今日の本

2014-07-22 13:09:58 | 英語
本棚の The catcer in the rye

が読みたくなって、今日はこの本。

通しでチャプター1まで

詳細読みで p1から 進まない。

occupiedの訳し方がわからぬ。
忙しい、占めるとかなんだけど、

would have で こういう使い方なんだとわかったり、
本当にそうなのかはわからない。

題名でもrye ってライ麦 畑は何処だとか、暗黙の了解ね
rye
ライ麦畑 a rye field

こういう事は割とありまして

hemrrhageの意味は 出血で
脳溢血とか脳出血の場合は、cerabral hemrrhageなのだけど、hemrrhageだけだし

続き

stuffやhellの使い方

詳細読みをすると

色んな意味があって、どの意味を使用するかで、変わってくるし、
投げ出したくなるところ

俗語が多いので、いいのかなと思うけど、小説や映画は当たり前なので、私は別に構わないし、それを調べるのが面白い。
教科書てきな文は、全く頭に入ってきていないし、かといって、今やってる事が入るかといえば、そうでもないだろうけど、面白い!

ダラダラ読んでいるから、いつ終わるかわからないけど、ま 読みたいと思う気持ちがあるからそれが大事。

翻訳本は村上春樹さんと野崎孝さんの2冊がある。
村上氏を少し覗いたけれど、読まないでおこう、
粗く自分で辞書を片手に読み進めていこうかな

殆どわからない。

中に易しい本を読んだり、スペンサーものを挟むので、読み終わるのがいつになるやら

自分で決めた期限は
来年の3月までに
少し楽に英書が読める様に
簡単な会話が、他の人に対しても出てくる様に
英語で簡単に日記を書ける様に

無理っぽい? 確かに

ホント 頭に入らない

死ぬまで、わかりたい、わかりたい、と思いながら、英書を読んでるだろうな






正確に

2014-07-21 15:45:16 | 英語
ザーヒルを我慢してひたすら読み進めてみたら、所々で辞書をひいて単語の意味を調べて
本当にほんの少し意味がわかる文章が出てきて、息をつく。
結局はざぁーと読みで、ものすごく単純な読み方
あらいあらすじだけで枝が全くわからない。
今日
p200まできて、翻訳を斜め読みして、全く読み取れていないと納得。


もっと簡単な本がいいのかな


本も書いていらっしゃる○○さんの

英語の本を読む事は
言いたい事を英語で言える練習になる。
だけども
構文をとらえて正確に英文を読む力を持っていることが前提となります。

この力がないと、
本を読む事で、言いたい事が英語で頭に浮かんでる事にはならない。
フィーリング読みはダメ

だから
構文という所から、それは何?
正確に読む力など、まだまだない。
文法という事
文の組立がわかって、そして単語の意味もわかっている事

英語の本を翻訳される方は、英語に堪能で、それでも、かなりの日数を要する。

簡単な文しかわからず、単語もありきたりのものしかわからず、
文法も
まだ殆どわかっていないし

そんな私が
1冊の本を、理解するのは到底無理な事を前提に

これから

1文1文の詳細をやろうかなと思う。

ザーヒル1冊だけで
秋ぐらいまでかかりそう

翻訳本があるので、楽は楽なのだけど
辞書を引いて
文を日本語に構築してみなければ

そのまた英文に訳せる様な文を作る事が大事なんだと思う。

ちょっと長くなると、もうてんやわんやになって、まとまらないのはわかりきっているけど
このもやもやが
いつか、クリアになる時を信じて




日々

2014-07-19 13:28:12 | 英語
英語の本を読むのが、今 好きな事なのかなー

一昔前の私は、本を買うのが趣味みたいに揃えて、中身は読み始めても、読み進める事ができなかった。
すぐ迷路にはまってしまう。

それが、少し読み進めていく事ができる様になった。
わからないなりに、わかる様になった。
ザーヒルは
最初難しいからダメかなと思ったけれど、意外と単語さへ辞書をひけば、なんとなくわかる気がする。
最初だけ翻訳本を軽く読む。
まだ私の力では、真っ新の状態で英語の本を読む力はないから。

普段学習する単語より、俗な単語の知識は増える、
一応、iPoneに記録しているので、順次単語帳を作らなければと思う。

ザーヒルp71
パウロ コエーリョ(アルケミスト、ベロニカは死ぬことにした で有名)の半自伝的小説
奥さんが突然いなくなってが始まりで、一人称の分が続く。

このブログも
これから、英語の本の記録になりそうだ。
少し面白くなったから、もうほんの少しだけど、その面白さを広げていきたい。それは
とにかく辞書を片手に単語を調べて、文章を理解して読み進めていくうちに、辿りつく気がする。

今たとえば
3時間読むとすれば、最初はわからなくなったら、ひたすら単語を調べる。
そして少しわかる様になると、わからない単語を無視してひたすら読み進めていく。でも読む時間は2時間が限度かな、
私としては働き過ぎた脳は休息を必要とする。


しばらくはひたすら読む

今年は少しの旅行の他は、全く自由な時間なので、頑張ろう。

分かり易い文章

I wake up at nine o'clock in the morning,ready to sit down at my cmputer immediately after breakfast; then I read the newspapers, go for walk, visit the nearert bar for a chat, come home, look at the cmputer, discover that I need to make several phone calls, look at the cmputer again, by which time lunch is ready, and I sit eating and thinking that I really ought to have started writing at eleven o'clock, but now I need a nap,

夜寝るまでまだまだ続くのだけど
この方は作家なので、本が書けない1日.
ここの英語は簡単なのでよくわかる。
私も毎日こうやって1日を英語で書こうかな

2日目も同じで
untill I, at last, make myself sit down and write the first page....

この本はp300

初秋、ショーシャンクの空に、ザーヒル、R.P.Gの英語本
8月いっぱいまで詳細読み終わせたい。
けど、また新しい本を読みたくなるから無理


それぞれの四季

2014-07-17 14:13:58 | 英語
かなり私としては沢山英語の本を読む。というよりアルファベットの列を読む。

どれも最後まで読まないという。

いいんです。

しつこい! ショーシャンクの空に 英語の本を持っていた。

スティーブン キングの4部作 四季

DIFFRENT SEASONS

日本名は恐怖の四季なんだけど、ホラーではないし、変
diffrent は 違った、異なったの意味だから

映画であらすじはわかるので、ただただわからない所もありながら、読んでみた。外国の本の安価なペーパー感と小さな字 もう夜は見たくないと思う。
を我慢すれば、割と読みやすい文章だと思った。
100p弱 一応通しで読んだので

これから詳細読みのリストへ

この四季の秋には、スタンドバイミーがあるので、また後で読もう!

といいながら、この文字を追っていく作業、本当に疲れる。わかっていないから、脳が一生懸命働くんだと思う。
たまにわかるわかるって箇所があるから、何とか読めます。大まかなあらすじくらい。

1000冊くらい読んだら、わかってくるかな、 それが楽しみで 今はもう耐える。


パウロ・コエーリョのザーヒル

これは難しい。 また後で

ちょっと他の本を眺めて、スペンサーものに戻ると、あー 読みやすいなあと思える。

ノートに記入したりすると
かなりの時間がとられるので、読むだけ


英語の本

2014-07-14 10:53:06 | 英語
初秋 何度も読んでいると だんだん馴染んできた。一応わからない単語は調べて、iPoneにメモしているけど、たまり過ぎて、再度調べた方が効率がいい事に気づく。

やはり 繰り返しは最大の勉強だなと思う。

今は繰り返し
全てに言える、

スペンサーものをクリアしていく。
多分10冊はある。

翻訳本があるのはいいけど、ないのは実は大変。何もないからはねー なかなか読み取れない。
が 半分くらいは、服装や天気とか、定番の言葉が多いから大丈夫な気がする。24日までとにかく読む。

LOOKING FOR RACHEL WALLAGE

どうなんかな 易しい本からの方がいいのだけど、また購入したりするのも嫌なので、自己流でやってみる。

単語の意味がわかれば、なんとなくわかる気がする。

英語の本を読む事が

一番 英語に近づく気がする。



トライアルも、ただただ繰り返し。
身体に馴染ませる感覚


自分の話したい言葉が

喋る時も、文章でも、自由に すぐ

英語が出てくるには どうしたらいいか?



記録をつける事

とりあえずは
9:00 ~ 11:00 EARLY AUTUMN