記録

日々

植物勉強会4/14

2017-04-14 23:34:16 | 山歩き
森林ぱーくの勉強会

いい天気 そして春だから植物だけでお忙し
今日から真面目に写真を撮って、きちんと名前もメモしたので、必死な2時間半だった。

1 イロハカエデ(イロハモミジ)花芯が白い 雌しべ


2 ネズ
葉先が尖って鋭い。


3 コバノミツバツツジ
小葉の の意 雄しべが10本ある。普通は5本


4 令法(りょうぶ)
若菜は食用になる。綺麗です。花言葉は「溢れる思い」

5 ハルリンドウ

6 ナツハゼ 夏にハゼの木みたいな紅葉がみられる事から

7 ひとくち茸
ゴムみたいな感触の茸
サルノコシカケ科
枯れて2年目のマツの木の側面に発生
食べる事はできるが不味い
作りものみたいな、ゴムの感触

と記録したのをだらだら並べてたら、大変なので、と思ったけど、
記録簿要素90%のブログなので容量が上限を超えるまでやっておく事にする。

8 ほそばひいらぎなんてん細葉柊南天
この名前は秋に咲くと書いてある。
春に咲くのは柊南天?
おしべの下をつつくと雌しべがくっつく


9 しゃが


10 シュンラン


11 すみれ
① こすみれ

②ふもとすみれ

③まきのすみれ

④ニオイタチツボスミレ


どうして名前がすぐわかるのだろうか?

12 マメナシ(イヌナシ)実が子指位、小さい にがい
おしべが黒い 三重と愛知しか分布していない


13 うりかえで


14 ビロードイチゴ 葉っぱがビロードみたいだから、前回も撮ってる

15 みやまがまずみ

16 みつばあけび

17 茸
多分あみがさ茸 食しても美味しいらしい。

18 あおき この木は雄と雌があって雌だけ冬に実をつける
現在の見分け方は、雄しべが4本あるのが雄 上記は雄
これもあおき

19 サンショウウオの卵


今までなんとなく着いて行ってたのだけど、こうやって勉強しよう、覚えよう!となったら、楽しくなってきた。

ここがランチの定番になりそう。週替わりのメインなので今日は鶏とカシューナッツ炒め