10月使用分の電気検針票が来ましたので、今回の1年分をトータルしてみました。
前年は、売電が買電を年間41,311円も上回る黒字となり、光熱費タダの家どころか光熱費で儲かる家となりました。
ソーラーパネルだって劣化するはずですが、さあ今回の1年間はどうだったと思います?
結果!買電103,852円に対し、売電145,728円!!!
今回も売電が買電を41,876円上回っています。黒字額は前回を565円上回りました!
ほぼ同じですから、つまりこれが我家の光熱費と言っていいですね(^^)
売電はもちろん余剰電力ですから、ここに現れない電力を自家消費した残りです。
その電力は太陽エネルギーから自家発電しています♪
可能な限りクリーンエネルギーで生活し、その余剰エネルギーを売って夜間の電力を購入してもおつりが来る♪♪♪
時代遅れな原発なんて、すべて止めましょ♪
福島第一原発を廃炉にする後始末に30年かかるんですって?まだボク生きてるな~.....
デンマークのある地域では、すべて自然エネルギーで発電し、生活しているそうです。
40年前のオイルショック時、原発か風力かで国民が考えた結果、風力発電を選択し、現在は必要な電力の5倍を生産しているそうです。
40年前ですよ!?日本はそうとう遅れているんです。
経済ばかり優先して食料自給率をさらに下げようとしているわが国は、これからみんなの税金で廃炉して、そのうち世界人口爆発で食料が輸入できなくなって失敗に気が付くんですね。
なんでわかってることを対策しないんだろ?
今の自分さえ良けりゃいいと思ってるエライ人達って、ツケはいつも次世代に送るんですよね。