![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/09b70e965920071e9e654dd96affbac2.jpg)
やって来ました!!!オースミ電機製!天井ビルトインスピーカーとアンプ♪
左が普通のスピーカー8発、右が防水スピーカー2発です!
こうやって見ると、まったくおんなじ^^; どこが違うんでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/8beeef0f694127d7b9462d99a6401dbb.jpg)
こいつは普通のスピーカーOE-180TⅡです。
MADE IN JAPANは高品質の証(^^) 途上国製BOSEよりボク好み(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/db/74985f0843b26b8ba9b87e8a02e6ba28.jpg)
コレが防水仕様のOE-180WRTⅡなんですが、WRってことはWater Resistの頭文字でしょうね。
で、どこが違うかと言うと、ゴムパッキンが付いてる。
そして、固定用ナットが4本付いています。しっかり天井と密着させるワケですね。
WRでない普通のをもう一度見てください。ナットは2個です。
あとの違いは目視ではわかりません^^; コレもMADE IN JAPAN♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/2b620e516bd52932ae74a687ad123c6d.jpg)
これが肝心なパワーアンプOE-M22です。シンプルな顔つきですが、これぞプロ仕様って感じ♪
はやく鳴らしてみたい~.....モノラルアンプなんて初めてだし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/f70845e145988209dab6cd912f8c6ab0.jpg)
リヤビューです。 やっぱり日本製って書いてある♪
ココが重要な部分なんですよね。日本の町工場の製品って好きなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/de/b419b91d9281452f0938069aa1977e4d.jpg)
最後はアッテネーターです。Panasonicのプレートに組み込まれています。
国内他社製品を隠さず使用して自社製品にしてしまう町工場製。。。好きです♪
コピーして低品質のまま製品化する外国製はキライです。
さあ、こいつらのインストールは16日の予定です。楽しみだなぁ(*^_^*)