![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3d/36e9f4f88b0204fdbceac1e809cd9c4a.jpg)
物置設置は見事に決まりましたが、どうも気になる庫内のデッドスペース。
背の高い物置なので重宝ですが、奥行が中途半端でうまく使いきれません。
左奥はとにかく突っ込んであるだけなので、出し入れしたくない場所になってます^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f8/a2b9e50fe43f048d9dbc94205ffcd557.jpg)
そこで梁から角材をぶら下げて、ハイエースくんのメッキグリルなど長尺モノを空中保管してみました。
これで空いた左奥にワイヤーラックを置いてみたらスノピーたちが一気に収まりました。
行き場のなかった灯油用ポリタンク2個も含め、すべて出し入れ容易な状態で左奥に収納♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/17/05b8c8c12236df812b41e3d8f73d5948.jpg)
おかげで右側には余裕ができました。
右側壁面の廃品利用金属ネットは、ぶら下げ収納に超便利でやめられません(^^)
棚の中段にもデッドスペースがあるので、工具類を半分程度に圧縮すればまだイケるな。