![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b8/3a5f8bdcefd9097fc966f064985f41bc.jpg)
今年の春に植え替えてもらった仙台しだれと言う品種の桜です。
しかしなんともカッコが悪い(-_-;) つーか気色悪い樹形.....
そこで昨日の造園親父に矯正してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c7/9563cd031c3fcca0a364d8a25eed16a2.jpg)
青竹にコブラツイスト喰らっているような^^;
グイッと腰を曲げられて、片腕をとられたような姿勢.....
しだれ桜はある程度樹高が必要だそうで、あのままでは上に伸びないとのこと。
そこで幹を湾曲させてもう少し上に向かわせるんですね。
たまたま行った植木市にいた造園屋さんですが、この人たちと知り合えて良かったです。
親方は昔ながらの職人顔してるし、息子さんも若いのに仕事中はプロの顔つきに変わります。
なにしろ種から植木を育てるプロですから、庭木のことなら安心してお願いできます(^^)