アルバイトと無給アルバイトのお話。
原宿の丹下健三さんの事務所、たしか「ウルテック」って名前、にアルバイトに行った。
明治通りと表参道の交差点の近くの、確かビルの3階だったか、、、。「ウルテック」っ
て名前は、都市のUrbanのUrから来ていたはず、、、。赤坂の草月会館の建て直し
の時のホールの内部模型、、、。担当は先輩の小野さん、、、。ところが、前の日に酒を
飲みすぎて完全な二日酔い、、、。トイレに行ってはゲーゲー吐きながら模型を作った。
(酒臭くて、酷いアルバイトだ。小野さんゴメンナサイ、、、。)丹下御大は入り口入って
すぐの受付のようなところにチョコンと座っている、、、。その横を酒臭い息で何度も通
りました、、、。(丹下さんの部屋ってなかったのか知らん、、、?)今の人は判らないだ
ろうが、当時は「テレックス」と言うのがあって、「ウルテック」の真ん中辺りに、その
機械があって、一日中、「テッ、テッ、テッ、、、」とテープが、サウジアラビアだか、
東欧だかの現場から流れていました、、、。(「テレックス」は当時の国際電話回線を使
ったモールス信号のような通信手段?インターネットの今の時代では考えられない代物な
のです、、、。もの凄く時間がかかるのです、、、。非効率この上なし、、、。)
でも、さすがは丹下健三さん、アルバイト代はしっかり出してくれたのです、、、。
U研究室は早稲田大学の吉阪隆正さんの個人事務所?新大久保の駅から早稲田の理工学部
に行く途中にあり、隣は吉阪隆正さんの例のご自宅で、建物はプレファブの平屋。まるで
工事現場の現場事務所。お手伝いしたのは、宇都宮の博物館のコンペ。(模型ではなかっ
たが、何をお手伝いしたかは思い出せない、、、。図面の貼り合わせか何か?)やはり、
吉阪御大は入り口入ってすぐのところに、何故か入り口に向かってチョコンと座ってい
る、、、。(優秀な早稲田の建築の方々に背中を向けて、、、。丹下御大はスタッフの方
を向いていたと思います、、、。U研究室の幹部?の人がときおり吉阪先生に指示?を
仰ぎに?来たりします。) 吉阪先生は例の顎鬚(あごひげ)で「キリッ」と前を見て、ま
るで古武士のようでした、、、。(本を読むでもなし、図面に目を通すでもなし、スケッ
チするでもなし、前を向いたまま、高齢なのに皆さんと一緒に、朝まで徹夜するのです
、、、!!) コンペはあえなく落選、、、。
アルバイト代も出ません。(誘ってくれた同級生のW君に最初にそう言われていた、、。)
写真は、吉阪隆正さんとU研究室の設計した、八王子の大学セミナーハウス本館です。
これより凄い建物なかなかお目にかかれません。吉阪先生の勝ち、、、。
追記 「勝ち、、」は、今はなきNAVI誌の「イッキ射ち」を真似たもので、優劣
ではありません。念のため、、、。
追記の追記 「ウルテック」の時の先輩の小野さんも、たしか所員ではなく、やはり
アルバイトの形で模型作りに来ていた様な気がします、、、。違ってい
たら、ゴメンナサイ、、、。
三つめの追記
原宿の丹下健三さんの事務所、たしか「ウルテック」って名前、にアルバイトに行った。
明治通りと表参道の交差点の近くの、確かビルの3階だったか、、、。「ウルテック」っ
て名前は、都市のUrbanのUrから来ていたはず、、、。赤坂の草月会館の建て直し
の時のホールの内部模型、、、。担当は先輩の小野さん、、、。ところが、前の日に酒を
飲みすぎて完全な二日酔い、、、。トイレに行ってはゲーゲー吐きながら模型を作った。
(酒臭くて、酷いアルバイトだ。小野さんゴメンナサイ、、、。)丹下御大は入り口入って
すぐの受付のようなところにチョコンと座っている、、、。その横を酒臭い息で何度も通
りました、、、。(丹下さんの部屋ってなかったのか知らん、、、?)今の人は判らないだ
ろうが、当時は「テレックス」と言うのがあって、「ウルテック」の真ん中辺りに、その
機械があって、一日中、「テッ、テッ、テッ、、、」とテープが、サウジアラビアだか、
東欧だかの現場から流れていました、、、。(「テレックス」は当時の国際電話回線を使
ったモールス信号のような通信手段?インターネットの今の時代では考えられない代物な
のです、、、。もの凄く時間がかかるのです、、、。非効率この上なし、、、。)
でも、さすがは丹下健三さん、アルバイト代はしっかり出してくれたのです、、、。
U研究室は早稲田大学の吉阪隆正さんの個人事務所?新大久保の駅から早稲田の理工学部
に行く途中にあり、隣は吉阪隆正さんの例のご自宅で、建物はプレファブの平屋。まるで
工事現場の現場事務所。お手伝いしたのは、宇都宮の博物館のコンペ。(模型ではなかっ
たが、何をお手伝いしたかは思い出せない、、、。図面の貼り合わせか何か?)やはり、
吉阪御大は入り口入ってすぐのところに、何故か入り口に向かってチョコンと座ってい
る、、、。(優秀な早稲田の建築の方々に背中を向けて、、、。丹下御大はスタッフの方
を向いていたと思います、、、。U研究室の幹部?の人がときおり吉阪先生に指示?を
仰ぎに?来たりします。) 吉阪先生は例の顎鬚(あごひげ)で「キリッ」と前を見て、ま
るで古武士のようでした、、、。(本を読むでもなし、図面に目を通すでもなし、スケッ
チするでもなし、前を向いたまま、高齢なのに皆さんと一緒に、朝まで徹夜するのです
、、、!!) コンペはあえなく落選、、、。
アルバイト代も出ません。(誘ってくれた同級生のW君に最初にそう言われていた、、。)
写真は、吉阪隆正さんとU研究室の設計した、八王子の大学セミナーハウス本館です。
これより凄い建物なかなかお目にかかれません。吉阪先生の勝ち、、、。
追記 「勝ち、、」は、今はなきNAVI誌の「イッキ射ち」を真似たもので、優劣
ではありません。念のため、、、。
追記の追記 「ウルテック」の時の先輩の小野さんも、たしか所員ではなく、やはり
アルバイトの形で模型作りに来ていた様な気がします、、、。違ってい
たら、ゴメンナサイ、、、。
三つめの追記