5月23日(月曜日)
昨日に比較して14度程低い気温だそうである。
一日中こんな気温と曇り空、午後は雨になるらしい。
昨日は午後Kさんのお見舞いに秩父市の病院へ
結構な強い雨の中病院へ。
昨日こちらの病院へ転院したところ。
前よりは少し元気そうに見えた。だが疲れるようだった!
そのあとカミさんの所用で実家へ走る。
新緑の山々が雨に濡れて綺麗だった。靄がかかり幻想的だった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


カミさんの実家は山の中で、山が目の前だ!季節感がある。
畑にはいろんな木や花がある。少し庭の写真撮らせてもらって載せる。
曇り空でボヤットしてしまった。雨がやんだ!
実家まで片道60KM。帰りは午前中の体操教室の疲れが出てきて、眠くなった。

おおでまり


*************************************************************************
大手毬 (おおでまり)
吸葛(すいかずら)科だとあった。
開花時期は、 4/20頃~ 5/15頃。(ここ秩父山地は気温が低く5月下旬が盛り)
紫陽花を白くしたような花。 紫陽花より1ヶ月ほど早く開花する。
別名 「手鞠花」(てまりばな)。

昨日に比較して14度程低い気温だそうである。
一日中こんな気温と曇り空、午後は雨になるらしい。
昨日は午後Kさんのお見舞いに秩父市の病院へ
結構な強い雨の中病院へ。
昨日こちらの病院へ転院したところ。
前よりは少し元気そうに見えた。だが疲れるようだった!
そのあとカミさんの所用で実家へ走る。
新緑の山々が雨に濡れて綺麗だった。靄がかかり幻想的だった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


カミさんの実家は山の中で、山が目の前だ!季節感がある。
畑にはいろんな木や花がある。少し庭の写真撮らせてもらって載せる。
曇り空でボヤットしてしまった。雨がやんだ!
実家まで片道60KM。帰りは午前中の体操教室の疲れが出てきて、眠くなった。

おおでまり



*************************************************************************
大手毬 (おおでまり)
吸葛(すいかずら)科だとあった。
開花時期は、 4/20頃~ 5/15頃。(ここ秩父山地は気温が低く5月下旬が盛り)
紫陽花を白くしたような花。 紫陽花より1ヶ月ほど早く開花する。
別名 「手鞠花」(てまりばな)。