
昨日の散歩は普通に朝飯を済ませてからで6時15分ぐらいのスタートでした。

既に日が高いのでコースは限定されて・・・日陰を歩いて

ここまで行ったら

いつものように農道を上がる。
とりあえずは梶原山に向かうこの分岐まで行ったら

頂上方面には行かずに直進して農道をトラバース。
先ほど上がって来る途中で見えていたこのガードレールの所を通り抜けて行くと

竹林の中を進んで行きますが

聞こえているセミの声は全てミンミンゼミばかりで気持ちが良いです。
先ほどの頂上への分岐から20分で西ー2のコースに合流したら

そのまま進んで行って5分も掛からず左から来る西ー3からのコースに合流。

右に曲がって登り返すこと5分とちょっとで最初に上がって来た西ー1のコースに再合流したら

ミンミンゼミの声を聴きながら上がって行って

スタートから1時間と2分で梶原山の頂上に着いて

回り道したのでもう少し時間がかかるかと思ったら予想外に早かったですね。
富士山は雲の中で

海の方に目をやりますが

この港の入り口辺りで

翌日(今日、11日です)の昼頃なら面白いものを見ることが出来たはずなんですがねぇ。
後はそのまま下りますが・・・途中でこんなヘリが超低空飛行で稜線のすぐ上を飛ぶのが見えた。

静岡市の消防ヘリ「カワセミ」のようですが・・・何かあったんでしょうかねぇ?
その後でいつものここに立ち寄って

冷たい水でクールダウンしてから帰って来ましたが
最後はいつものここに下りて

日陰を歩いて帰宅してこの日の歩数計の数字がこちら。

汗だくにはなりましたが

良い散歩をして来ることが出来ました。