
昨日の散歩は7時前のスタートでした。

行き先を決めずに歩いて行くと

遠くの木に止まっている鳥を見つけて1枚撮ってみたけど

暗くてよくわからず「どうせカワラヒワだろう」なんて思いながら雑に撮ったら・・・近頃お目に掛かれていない「イカル」みたいですね。
その後で、前日の夕方の地元ローカル局の情報番組で紹介されていたお店の前を通りますが

お好み焼きにはつきもののキャベツの値上がりで苦労されているようです。
そのままこの通りを歩いて街の方まで行ってみようかとも思ったのですが

意志とは無関係に足は自然にこっちの方に向いてしまう。

前々日に通った時に白鳥がいた池の方に目をやると

白いのが見えたので白鳥だろうと思って近くまで行ってみると

まるでサギにでも遭ったような気分でした。
気を取り直して場所を移動しましたが

車が2台だけなら本格的なウォッチャーさんは少ないと思って鳥活を開始。
それが、とんだ誤算であっちでもこっちでも本格装備のウォッチャーさんに遭遇。


コンデジ片手の似非ウォッチャーは早々に退散して来ました。
それでも本格ウォッチャーさんたちを避けながらではあるけど鳥活はして来て




白鳥にも会うことが出来たし

最後の最後で久しぶりのこの鳥にも出会えた。

その後で、平日の通勤時間帯には怖くて通ることが出来ないこのトンネルを抜けて

川の方に移動してイカルを探して来たけど今回も不発。

収穫はこのイソヒヨドリ君だけで

そのまま帰宅してこの散歩で歩いて来た距離と時間がこちらで

良い散歩をして来ることが出来ました。