今日は午前中から昼過ぎにかけて気分が重苦しくて、泣きそうになるほど気持ちが落ち込んでしまっていて、学校に向かう途中の電車で「ああもうだめだ、このまま引きかえそうか」と思いつめましたが、どうにかこうにか一日を乗り切ることができました。夕方辺りからは調子も出てきました。でも今またちょっと胸の辺りが重たい…
さて、『雲のむこう、約束の場所』のDVDが先日発売されました。もちろん、既にDVDは流通していますが(約7万枚売れたそうです)、今回のは廉価版です。2400円也。買おうかどうか迷っています。いや、既に持ってはいるのです。メモリアル・ファン・ボックスも所有しています。でも、欲しいのです。コレクションにしたい、という欲求もありますが、それよりももっと正当な理由があって、この廉価版にはロシア語版音声が付いているらしいのです。
『雲のむこう~』で、ロシア語の勉強ができるじゃないか!と思った次第です。のだめもアニメでフランス語を習得してましたしね(まあフィクションですけど)。何度も観ていれば(聞いていれば)自然とロシア語会話ができるようになるじゃないの、と密かに考えているのです。
しかし、大問題があって、『雲のむこう~』の台詞って、覚えてもしょうがないんじゃないっていう予感があります。「3000万以上の人間が暮らす街で、考えてみれば、会いたい人も、話したい人も、ぼくには誰もいなかった」とか、「まるで、深く冷たい水の中で息を止め続けているような、そんな毎日だった。ぼくだけが、(私だけが、)世界に一人きり、取り残されている、そんな気がする」とかいう言い回しだけ覚えてしまったら、こいつ一体何者だ!?ってことになると思うのです。それはそれで楽しいかもしれないですけどね…
そんなわけで、購入を悩んでいるところです。でもはっきり言ってしまえば、DVDを買ったところでいかなる台詞もロシア語で言えるようにはならない気が強くしますけどね。
さて、『雲のむこう、約束の場所』のDVDが先日発売されました。もちろん、既にDVDは流通していますが(約7万枚売れたそうです)、今回のは廉価版です。2400円也。買おうかどうか迷っています。いや、既に持ってはいるのです。メモリアル・ファン・ボックスも所有しています。でも、欲しいのです。コレクションにしたい、という欲求もありますが、それよりももっと正当な理由があって、この廉価版にはロシア語版音声が付いているらしいのです。
『雲のむこう~』で、ロシア語の勉強ができるじゃないか!と思った次第です。のだめもアニメでフランス語を習得してましたしね(まあフィクションですけど)。何度も観ていれば(聞いていれば)自然とロシア語会話ができるようになるじゃないの、と密かに考えているのです。
しかし、大問題があって、『雲のむこう~』の台詞って、覚えてもしょうがないんじゃないっていう予感があります。「3000万以上の人間が暮らす街で、考えてみれば、会いたい人も、話したい人も、ぼくには誰もいなかった」とか、「まるで、深く冷たい水の中で息を止め続けているような、そんな毎日だった。ぼくだけが、(私だけが、)世界に一人きり、取り残されている、そんな気がする」とかいう言い回しだけ覚えてしまったら、こいつ一体何者だ!?ってことになると思うのです。それはそれで楽しいかもしれないですけどね…
そんなわけで、購入を悩んでいるところです。でもはっきり言ってしまえば、DVDを買ったところでいかなる台詞もロシア語で言えるようにはならない気が強くしますけどね。