きふブロ!KIF・熊本市国際交流振興事業団のブログ

What's “きふブロ”?→KIFのボランティア、インターン、スタッフが綴る楽しい、ちょっと為になる国際交流のブログ!

インターンシップ~2日目~

2020-09-04 15:53:48 | インターン生のつぶやき

こんにちは。熊本県立大学総合管理学部総合管理学科3年の橋本です。

9/1~9/20まで、10日間インターンシップでお世話になります。よろしくお願いします

 

インターン2日目は、”グローバル人材に必要とされる資質は?”のワークショップを行った後に、SDGsと多文化共生についてのお話を聞き勉強させて頂きました。

SDGsには17の目標と169にターゲットがあります。どの目標も大きな目標に見えますが、私達も身近なところで取り組めるものです。そして何と言ってもSDGsのデザインがオシャレだと思います。取り組む内容もデザインも素敵ですね

多文化共生を行うためには、対等な関係を築こうとする努力が必要だということを学びました。そのためにもまずは熊本にいらっしゃる外国の方との交流やコミュニケーションをとる機会に積極的に参加しようと思います!!

たくさんの知識を教えていただき、たくさん頭を使って考えたので、新たな視点を得ることができました!一日一日がとても貴重な時間になっています。

一緒にインターンに参加しているほかの二人とも仲良くなれました!お昼の時間におしゃべりするのが毎日の楽しみの一つです

 


インターンシップ~三日目

2020-09-04 15:34:14 | インターン生のつぶやき

はじめまして。熊本県立大学文学部英語英米文学科3年 米井萌里です。

9月1日~20日までの10日間インターンシップに参加させていただくことになりました。

よろしくお願いいたします

今日はJICAの尾上香織さんに青年海外協力隊についてのお話をして頂きました。

尾上さんは2017年~2019年の2年半トンガでバイオリンなどの管楽器を教えていたそうです

写真や動画でみた活動の様子がとてもにぎやかでみなさん生き生きしてらっしゃいました。

尾上さんの講義の中でピクチャーランゲージといって写真を見ながら問題点や改善点を挙げていく活動をさせていただきました。

同じ実習生内で共有したときに自分とは違った視点を学ぶことができ、広い視野を持って開発途上国の持つ問題点や本当に必要とされていること見つけていく必要があるということを学びました。

尾上さんのお話を聞いて自分の得意なことを生かしながら活動ができる青年海外協力隊はとてもやりがいのある活動だと感じ、参加してみたいと思いました。

今現在はコロナウイルスで活動はないそうですが早く収束してほしいですね。

 

熊本県立大学 米井萌里