morning everyoneインターン 岡田です
昨日は、楽しい子ども英語クラブが15:30に終わり、その後2階でJICA吉田さんからJICAについてのお話がありました
実際、私はJICAについては何も知らず、青年海外協力隊に興味があっただけと言ったほうが正しいと思います 留学前からの私の将来の夢は、実は、青年海外協力隊として、海外派遣を体験し、日本ではできないようなことを経験したいと思っていました
しかし、結局のところそのまま就職活動をしているのですが。。。。。
さて、昨日のお話、とてもすばらしかったというのと同時に、私たちが知らない、あるいは身近に感じることの出来ないさまざまな出来事が世界中では起こっているんだなぁなんて感じた時間となりました。私たちが普段、何気なく使っている水、電気、車、たくさんの機械なども、開発途上国ではそれが当たり前でない地域もあるわけで。。。私たちの今の生活がいかに恵まれているのか、また、ものを大切にしなければならないのかがわかりましたそして、吉田さんがたくさんのアフリカでの写真を見せてくださいました
ご飯はおいしそう
野生の河馬がいる
みんなで田植えをしたりする
大変な生活だということも、写真を通して伝わってきましたが、皆が一生懸命生きているということがわかり、私もこんな生活がしたい
アフリカに行ってみたいなぁ
なんて思いました。一人一人の目が本当にキラキラと輝いており、ステキな写真ばかりでした
吉田さんには本当に感謝します
ありがとうございました。
さて、アフリカにものすごく興味を持ったわたくし、岡田は。。。。。本日、学生ボランティアのみなさんに付いて行きますそうです
『世界の昼ごはん ~ジンバブエ編~』楽しみです
それでは行ってきまぁす