こんにちは。
今日は、世界の食と文化で 「ベトナム料理」 をつくりました
メニューは、緑豆ご飯 揚げ春巻き 竹の子スープ ベトナムコーヒーです!
先生は、熊本に住んでいる3人のベトナムの方でした。
とても優しく料理の上手な先生たちです
参加してくださったみなさんは、
熱心にメモをとったり、分担してテキパキ料理を作られたりと
とても楽しそうでした!
一番楽しそうだったのは、
ライスペーパーで春巻きを自分で作っていたところです。
家でも自分で作ってみたいと思いました
いよいよ実食!
緑豆ご飯は、ココナッツ味と塩味の2種類があり、
ココナッツ味は初めてで驚きましたが、もちもちしていて
とてもおいしかったです。
春巻きは、手作りのたれとの相性も抜群で、
ご飯のすすむ一品でした!
竹の子スープは、きくらげと竹の子の食感がよく、
また、スペアリブの出汁が効いていておいしかったです。
ベトナムコーヒーは、苦味が強いため、
カップの底に練乳を入れていただきました!
初めてのベトナム料理の味は、とても新鮮でした