![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6c/0ced823044dd3e22ae9a592eb02256bf.jpg)
まあ、庭には出入り自由だから野良ちゃんたちは。
おとーさんによれば、野良ちゃんとおとーさんはお互い顔を見合わせてしばらくにらみ合っていたらしい。
正直、野良ちゃんたちに庭に出入りされたら困ることが多々。
気にしない猫もいるんだろうけどうちのコブちゃんはね・・・。
なので先日書いたキャットニップの置き場所は、2階のベランダにして何か柵をしようか考え中。
コブちゃんのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6d/f970280ecb9ff937c6deb2daab0fc579.jpg)
そうだよね。
また、対策を考えるわ。
今日は少し欲しいものがあり隣町まで。
本当は、昨日うちの近くの方の店舗に買いに行ったんだけど、なかったので。
同じドラッグストアだけど、若干隣町の方が大きいみたい。
商品構成が違うのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/da/51182be90f27fc8c06185f11966db271.jpg)
帰り道で。
行きで工事で通れない道があり、それならといつもと違う道で。
ちょっと止まって撮影。
田植えが終わった田んぼが見える。
バイクに乗る時、特に遠出をするときはこの前買ったウレタンマスクをしている。
かなり通気性がよく楽。
一応、花粉も防いで入るよう。
田植えが終わったら花粉もましになり、もうバイクに乗るのにはマスクをしなくてもいいかなと思ったけど、外に出た途端にくしゃみが出たのでまだ当分これで。
店に入る時は、一応不織布マスクにつけかえた。
ただ、今日はついでだったのでこのあたりでは店舗が大きいイオンに行ったんだけど、レジ待ちしているときに若干気分が悪くなった。
冬は大丈夫だったんだけどなー。
月曜日なので混んでないと思ったら、今日お客様感謝デーでちょっと並んだ。
火曜市の時よりはましだけど、やっぱり並ぶ。
イオンはニュースで見ると都会ではレジはかなり進歩しているようだけど、田舎の為か以前のまま。
ただ、この辺りでも新店舗でオープンしている店とかコンビニとかは自動支払機が導入されているところが多く、見ているとセルフレジより効率的に支払いが終わる。
最近、気に入っている新しいスーパーもこのタイプ。
店舗は大きくない分さっさと選んで、レジ係の人の商品のスキャンが終わると自動支払機でお金は払うのでレジも待たない。
今日は、用があったけど暑い間はこのような店に極力行くようにしないと。
しかし、もう子どもなどはマスクをしなくてもいいんじゃないだろうか。
小さい子が1日中している姿を見るとなんだかかわいそうで。
家に居る自分がちょっとしただけでこの状態になるので、胸が痛む。
いつ終息するのか?
まったく読めないなと思う。