天気がはっきりしなかったのですが三舟山へ行きました(今年39回目)
通算153回目です
(展望台から)
視界は良くなかったですが何とかアクアラインが見えました

ルート

いつも通りのコースです
時計回りに
観音堂の方から急な上り坂(どんぐりの小径)を一気に登ってお花見広場へ
お花見広場を反時計回りに抜けてまずは展望台へ
オオシマザクラの小径を下りてソメイヨシノの小径へ右折して
マムシ坂を上がって再びオオシマザクラの小径へ
お花見広場を反時計回りに回ってもう一度展望台へ
彩の小径、アジサイの小径に下りてソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を降りました(約70分)
お花見広場はアザミの花が見頃です
せっかくのお花ですが草刈が始まると一掃されてしまいます

彩の道で見つけたモミジイチゴの実がなっていました

何とか雨が降らないうちに回ることができました
今は雨が降っています
明日はこのまま雨が続くようです
テニスは無理でしょうか、、、

通算153回目です
(展望台から)
視界は良くなかったですが何とかアクアラインが見えました

ルート

いつも通りのコースです
時計回りに
観音堂の方から急な上り坂(どんぐりの小径)を一気に登ってお花見広場へ
お花見広場を反時計回りに抜けてまずは展望台へ

オオシマザクラの小径を下りてソメイヨシノの小径へ右折して
マムシ坂を上がって再びオオシマザクラの小径へ
お花見広場を反時計回りに回ってもう一度展望台へ
彩の小径、アジサイの小径に下りてソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を降りました(約70分)
お花見広場はアザミの花が見頃です
せっかくのお花ですが草刈が始まると一掃されてしまいます


彩の道で見つけたモミジイチゴの実がなっていました


何とか雨が降らないうちに回ることができました
今は雨が降っています

明日はこのまま雨が続くようです
テニスは無理でしょうか、、、
