どんよりした曇り空の1日でした
久しぶりに三舟山へ行きました
315回目(今年90回目)です
展望台から
視界は悪かったです
海ほたるも見えません

ルート
体調がいまいちだったのと、久しぶりの歩きだったので
体調を見ながらお手軽コースにしました

現在地の方から反時計回りに登ります
ミツバツツジの小径を登ってオオシマザクラの小径に入り
お花見広場を反時計回りに回って展望台へ
彩の小径を下りてアジサイの小径に入りソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を下りました(約50分)
山で見つけたもの
赤くなったカラスウリ、遊歩道のカタツムリ

登り初めの一気の急坂で体調を測ったのですが、やっぱり弱っています
登りつめたところでちょっと一息入れたい気分でした
9月に札幌から帰ってきて以来
熱を出しながらも、新しい古家の片づけとか、忙しくて動き回っていたから
歩く量も減ったし、体力も落ちたようです(歳のせいもあると思いますが、、)
家のことが落ち着いたら少しずつ元のパターンに戻れるといいですね
今朝は、フジバカマを求めて町内一回りもしました
フジバカマまだ咲いていません、、
今日の歩数計
山歩きと町内散歩でやっと10000越えとなりました
久しぶりに三舟山へ行きました
315回目(今年90回目)です

展望台から
視界は悪かったです
海ほたるも見えません

ルート
体調がいまいちだったのと、久しぶりの歩きだったので
体調を見ながらお手軽コースにしました

現在地の方から反時計回りに登ります
ミツバツツジの小径を登ってオオシマザクラの小径に入り
お花見広場を反時計回りに回って展望台へ

彩の小径を下りてアジサイの小径に入りソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を下りました(約50分)
山で見つけたもの
赤くなったカラスウリ、遊歩道のカタツムリ


登り初めの一気の急坂で体調を測ったのですが、やっぱり弱っています
登りつめたところでちょっと一息入れたい気分でした
9月に札幌から帰ってきて以来
熱を出しながらも、新しい古家の片づけとか、忙しくて動き回っていたから
歩く量も減ったし、体力も落ちたようです(歳のせいもあると思いますが、、)
家のことが落ち着いたら少しずつ元のパターンに戻れるといいですね
今朝は、フジバカマを求めて町内一回りもしました
フジバカマまだ咲いていません、、
今日の歩数計
山歩きと町内散歩でやっと10000越えとなりました

