19日に札幌から帰って来て
20日から
3拠点目の家を取り壊すことを前提に前住人の残置物の撤去を行ってきました
(業者に依頼すると30万弱の見積もりでした)
新しい家を作る前にはまず古い家を取り壊さなければなりません
取り壊しだけでも180万の見積もりです
少し節約をしようと残置物の撤去を自分たちで頑張ってみました
9月の末にも頑張って燃えるごみを捨てました
そう言えば、、
この時は疲れて熱を出しましたね
そして、今日までの4日間で、粗大ごみは捨てて使えるものは里山の家の物置に移動しました
明日、廃品回収の業者が来てくれてエアコンの撤去とか自転車は持って行ってくれる予定で残置物撤去は終了です
撤去しきれなかった残置物の撤去の予算がいくらと出るか、、楽しみです
テニスもしながらの撤去作業は疲れました
今日は3時ぐらいにお昼兼夕飯を食べ、その後夕方まで寝ていました
今はすっきりした気分になっています
この作業をしながら
自分もそうですが夫も年をとったのだなぁとつくづく感じました
物を運ぶ力がありません、、、
こんな作業はもう無理ですね
小雪も負けずに年をとりましたけど
ただいま15歳と10か月
今日はテニスは軽め、基本練習のみで終了でしたが
何とか最低目標は達成です
また寝ましょう
20日から
3拠点目の家を取り壊すことを前提に前住人の残置物の撤去を行ってきました
(業者に依頼すると30万弱の見積もりでした)
新しい家を作る前にはまず古い家を取り壊さなければなりません
取り壊しだけでも180万の見積もりです
少し節約をしようと残置物の撤去を自分たちで頑張ってみました
9月の末にも頑張って燃えるごみを捨てました
そう言えば、、
この時は疲れて熱を出しましたね
そして、今日までの4日間で、粗大ごみは捨てて使えるものは里山の家の物置に移動しました
明日、廃品回収の業者が来てくれてエアコンの撤去とか自転車は持って行ってくれる予定で残置物撤去は終了です
撤去しきれなかった残置物の撤去の予算がいくらと出るか、、楽しみです
テニスもしながらの撤去作業は疲れました
今日は3時ぐらいにお昼兼夕飯を食べ、その後夕方まで寝ていました
今はすっきりした気分になっています
この作業をしながら
自分もそうですが夫も年をとったのだなぁとつくづく感じました
物を運ぶ力がありません、、、
こんな作業はもう無理ですね
小雪も負けずに年をとりましたけど
ただいま15歳と10か月
今日はテニスは軽め、基本練習のみで終了でしたが
何とか最低目標は達成です
また寝ましょう