退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

三舟山へ(169回目)

2023-07-02 19:28:34 | 山歩き
今日は午後から晴れて夏らしい天気になりました
午前中、まだお日様がギラギラする前に三舟山へ行ってきました
通算169回目(今年54回目)になります

(展望台から)
霞んでいましたが海ほたるが見えました
よーく見るとスカイツリーらしきものも見えましたが、、写真には写りません


ルート


いつも通りのコースで回りました
時計回りに
観音堂の方から急な上り坂(どんぐりの小径)を一気に登ってお花見広場へ
お花見広場を反時計回りに抜けてまずは展望台へ
オオシマザクラの小径を下りてソメイヨシノの小径へ右折して
マムシ坂を上がって再びオオシマザクラの小径へ
お花見広場を反時計回りに回ってもう一度展望台へ
彩の小径、アジサイの小径に下りてソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を降りました(約70分)

札幌へ行くのでしばらく三舟山はお休みです
今、ヤマユリの蕾が大きくなっています
これから見ごろとなるでしょう
ヤマユリの盛りが見れないのがちょっと残念、、

山百合 - 退屈しないように シニアの暮らし

ヤマユリ(山百合)花言葉人生の楽しみただいま散歩で見かけた花の勉強中間違っていたら教えてくださいno369三舟山で山百合が咲き始めましたこれからが見頃です山百合

goo blog

 


ハスの花が気になって夕方ハス池を観に行きましたが、、、
変わりなし


明日の朝もチェックに行かなければ

今日は朝夕のハスの花チェックと三舟山で10000越えです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鬼灯 | トップ | 藪枯らし »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事