退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

今日のパン

2018-11-20 19:24:06 | パンを作る
今日は丸いコッペパン

真ん中を切ってトマトレタスバーガー、
タマゴバーガー、
アンコとマーガリンをサンドして
アンコバーガーにしていただきました

おいしく完食です


(2023/11月21日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリア

2018-11-20 04:06:27 | 花の話
10度
夜中雨が降ってました

近所の皇帝ダイアが咲きました

ピンク色の花を咲かせています
曇り空なので色がよくわかりませんが
高さが高くどんな花なのか間近で見ることはできません
あの、風のすごかった台風にも負けずによかったね

今日はサクラ母は女子連のテニスの大会に参加します
久しぶりに田舎から中央の町に出かけます


(2023/11月21日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2018-11-19 08:16:42 | パンを作る
今日は豆パン
水の量が少し多くて力のないパンになってしまいました


それでも味はまあまあ
一切れ残り、サクラ母のランチです


(2023/11月21日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君津の湯

2018-11-19 05:44:47 | 日々の暮らし
12度
昨日、君津の湯に行ってきました

近頃は土日に行く機会が多くいので
ポイントはもらえず家族づれで込んでいます

家族連れが多いと風呂の中が遊園地状態となって
ゆっくりとを楽しみたいサクラ母には苦痛になってきます

それで昨日は少し早めに
12時ごろに行って14時ごろには出るというパターンにしました

14時ごろには房総の観光を終えて帰りに一風呂という家族連れが目につくようになりました
それでも、2時間ゆっくりできてリフレッシュ

気持ちよく帰ることができました
帰ってきて、昼過ぎからのもまたうまい
幸せな午後となりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2018-11-18 08:29:17 | パンを作る
今日はゴマプチパンです

クリームチーズとの相性バッチリ
今日はオリーブオイルをつけてみましたが
これもおいしかった
とにかく焼きたてはおいしいのです

今日も完食です


(2023/11月21日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COCO'S朝食バイキング

2018-11-18 04:26:33 | 日々の暮らし
7度
昨日は久しぶりにCOCO'Sの朝食バイキングに行って来ました


サラダ2皿、コロッケ、オムレツ、ポトフ、野菜ジュース、コーヒー
クロワッサン5個


カレー、サラダ、スープ
カレーが今までと違うバージョンになっており
ほくほくしないジャガイモがごろごろ入っていて
味もいまいちおいしくなかった


マーボー丼、ナスと肉団子の煮物、マーフィン、クリームとアンコ、ルイボスティ

おなか一杯いただきました

(2023/11月21日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2018-11-16 07:46:12 | パンを作る
今日はコッペパンです


アンコと生クリームをサンドしていただきました


一番の組み合わせです
おいしく完食です

(2023/11月21日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色づくイチョウと芽吹くイチョウ

2018-11-16 04:58:13 | 日々の暮らし
4度
星がきれいです
1時に外に出た時にはオリオンが真ん中でした

先日の台風の風に痛めつけられた木々、
今年の紅葉は無残です

ほとんど葉が枯れてしまった木が多いのですが
風の当たった方向だけを枯らして半分紅葉している木を見ると
不憫に思います

そんな葉を落とした木に新芽が芽吹いていました
これからどんどん寒くなるのに
この小春日和を春だと勘違いしているようですね


周りを囲われていて被害の少なかったイチョウは紅葉し始めてきれいです

色づく里山のイチョウ
青い空にぽっかり浮かんだ雲
ここで一句と行きたいけど
ダメだなぁ

(2023/11月21日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2018-11-15 07:33:25 | パンを作る
今日は久しぶりのミニバケットです

クリームチーズ、オリーブオイルを塗って、そして
昨日の残りのメンチカツをはさんで、卵焼きをはさんで
いただきました
おいしく完食です

(2023/11月21日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めだか

2018-11-15 04:17:12 | めだかの話
5度寒い朝です
久しぶりに星空でした

今日は久しぶりに我が家のめだかの近況
去年から飼い始めためだかたち

今、生き残っているのは我が家で4匹(白ちびでか黒ちび黒
母のところで2匹の6匹だけ

去年はどんどん増えていって大喜びだったのに
今年になって減ってきて、

今年も生まれることは生まれてもなかなか増えていかなかった
何が原因なのかわからないまま
今年になって計20匹新規に購入

はじめに買った5匹はすぐに死んでしまい
その後5匹買ったのも2匹死んでしまった

その時、はたと原因について思いついたこと
水かも知れない

このあたりは水の豊富なところで、いたるところに井戸水が出ている
去年初めて飼い始めたときからその水を使っていたのだけれど
去年はなんともなかったけれど、
ふと、水を取り替えると弱っているような気がする、と思った
ネットで、水道水を24時間おいてカルキを抜いて使うといい
というのを見てそうするようにした

その後死亡率は激減
今年になって2度目に買った残りの3匹は元気に生きている
そしてかろうじて生き残った4匹と一緒に外のカメに暮らしている

そして家の中が寂しいので新たに10匹購入
水はカルキ抜きをした水道水
今のところ2週間たったけど10匹ともに元気だ

それにしても去年1年使えた井戸水が今年だめになったということは
水に何か変化があったということではないのかしら
危ない話だ
それにしても自然の水よりも水道水がいいというのも不思議な話だ

(2023/11月21日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする