ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
退屈しないように シニアの暮らし
ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか
今日のパン
2019-08-23 08:14:28
|
パンを作る
風もあって雨
も時々降ります
今日のおばテニ
は休みですね
今日は
バンズの生地が基本
バンズ2個、アンパン3個、カレーパン3個です
カレーアンは先日キーマカレーを作った時の残りを冷凍しておいたものを使いました
出来立て熱々をフーフー言いながら食べるのが最高です
おいしくいただきました
完食です
(2024/11月24日画像サイズ変更)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
全米オープンテニスのドローが出ました
2019-08-23 05:46:38
|
テニスの話
全米オープンテニス
のドローが出ました
1日目(日本時間では27日早朝から)から好カードが、、、
シャポバロフVSオジェアリアシム
チチパスVSルブロフ
他に
キリオス、西岡、モンフィス、ティエム、ズベレフ、ティアフォー、メドベージェフ
ナダル、ジョコビッチ、ロペス、バウティスタグート、ペール、エルベール
錦織、フェデラーは2日目(28日早朝)のようです
女子はセレナVSシャラポア1日目ですね
大阪、ガウフも1日目です
サクラ母注目のシェイスーウエイは2日目です
サクラ母は2日目から観戦の予定
シャポバロフ、オジェアリアシム、チチパスのうち誰かは確実にいなくなっているということね
それは残念
ですが
楽しみです
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
ノウゼンカズラ
2019-08-23 04:46:17
|
花の話
蔓性の木でほかの木に絡まってたくさん花を咲かせています
絡まった木がまるでノウゼンカズラの木であるかのように占領しています
花言葉は
名誉、名声
だそうです
サクラ母にはあまり縁のない花のようでした
朝、4時40分過ぎ、今日のパン
が発酵中
杉林からヒグラシの鳴く声が聞こえ始めました
空は少し開けてきましたが今朝は雲
が広がっています
少し雨
も降ったようで涼しい朝です
(2024/11月24日画像サイズ変更)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
テニステレビ観戦(ウィンストンセーレムオープン)
2019-08-22 18:25:32
|
テニスの話
暑い中、サクラ母は今日もテニス
に行きました
テニスの後
昼から飲むビール
がおいしくて
おいしく飲むために汗を流しに行くようなものです
シンシナティが終わって全米オープンまで1週間、少し休養と思っていましたが
この1週間の間にもATP250のウィンストンセーレムオープンが行われていました
明日の朝、準々決勝です(ベスト8)
ペール(30歳)VSカレノブスタ(28歳) 4時
ミルマン(30歳)VSジョンソン(29歳) 5時20分
ルブレフ(21歳)VSシャポバロフ(20歳) 8時
ティアフォー(21歳)
VSフルカチ(22歳) 9時20分
のカードです
年齢を書きだしてみました
前半熟年組カード
後半若手のカードとなっていますね
後半の若手、ルブレフ、シャポバロフ、ティアフォー気になるサクラ母です
WOWOWオンデマンドでは8時から中継
が入るようです
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
今日のパン
2019-08-22 07:37:43
|
パンを作る
日差しのない曇り空
雨が降るのだろうか
朝のうち鳴いていたセミの声がしなくなりました
今日は
チーズマヨネーズパンにトマトを入れてみました
それとミニバケット2本、1本には明太子マヨネーズをサンドしました
トマト入りチーズマヨパンなかなかいけます
バジルの香りがいい、よく合っています
おいしくいただきました
完食です
(2024/11月24日画像サイズ変更)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
メダカの子供たち
2019-08-22 05:15:49
|
めだかの話
サクラ母がお盆で家を留守にして1週間
帰ってみるとあんなにたくさんだったメダカの子供たちは
どこへ行ったのでしょう
10数匹しか残っていませんでした
それこそ数えきれないぐらい
100匹200匹いたのに生存率5%
残った子供たちはその後も少し減りましたが大きくなっています
考えてみると去年も、おととしもたくさん生まれたけど
生き残ったのはほんの数匹だったわ
サクラ母の管理が悪いのだろうか、、
もう少し勉強しましなきゃ
(2024/11月24日画像サイズ変更)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
マツバボタン(母の庭から)
2019-08-22 04:41:06
|
花の話
サクラ母々の庭にはあちこちにマツバボタンが咲いています
雑草をとるときにちゃんとそれだけは残すようです
花が咲いていなければ雑草と変わりないのですが
母にとっては大事な花のようです
夏の暑い日差しを浴びて咲ききっていました
花言葉は
可憐、無邪気
だそうです
日の出が遅くなりました
4時40分まだ暗いですがヒグラシが杉林で鳴き始めました
今日も暑くなりそうです
(2024/11月24日画像サイズ変更)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
今日のパン
2019-08-21 07:26:43
|
パンを作る
白い雲が広がっています
明るい曇りです
今日は
バターフランスです
バターを折り込んで焼き上げました
焼き上がりのバターの香りと程よい塩味がとってもいいです
おいしくいただきました
完食です
老犬サクラ(ラブラドールレトリバー17歳5ヶ月)は何とか歩いています
今朝も3時ごろふらふら歩いていいました
これって徘徊
と思いつつも
歩けてよかったねぇ
先ほども自ら歩いて庭に行っておしっこをしたのでした
(2024/11月24日画像サイズ変更)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
ヒルザキツキミソウ
2019-08-21 04:44:57
|
花の話
以前アグロステンマではないかと思ったのですが
オオマツヨイグサを検索していて偶然に見つけました
月見草は夕方に咲いて朝にはしぼんでしまうけれど
日中咲いているからヒルザキツキミソウだということです
花言葉は
安楽、詩的な愛
だそうです
(2024/2月22日画像サイズ変更)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
オオマツヨイグサ(大待宵草)
2019-08-21 04:22:43
|
花の話
月見草とも言います
「富士山には 月見草がよく似合う」という太宰治の一節を思い出します
花言葉は
打ち明けられない恋、無言の恋、自由な心、美人、移り気な人
だそうです
(2024/11月24日画像サイズ変更)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
この子はサクラ
犬友にサクラちゃんのお母さんと呼ばれました
2019年12月千の風になりました
北海道で27年暮らし
老後は雪のないところと千葉の田舎で夫と小雪(黒ラブ)と暮らしています
最新記事
朽ちないサクラ 柚月裕子
ニリンソウ
gooブログが終了するって(´;ω;`)
オトメフウロ
おばあさんの会話を韓国語に訳してみました
スズメノテッポウ
朝の町内散歩
ヒメウズ
三舟山へ(378回目)
ハハコグサ
>> もっと見る
最新コメント
サクラ母/
今朝の小雪(ラブラドールレトリバー)
jun19630301/
今朝の小雪(ラブラドールレトリバー)
サクラ母/
ヤマザクラ
りこ/
ヤマザクラ
サクラ母/
売られていった靴 新美南吉
たたら/
売られていった靴 新美南吉
サクラ母/
キランソウ
hase0723k/
キランソウ
みゆきん/
モクレン
sumire024/
ナズナ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
カレンダー
2019年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
日々の暮らし
(1487)
パンを作る
(1313)
犬の話
(155)
花の話
(3657)
山歩き
(433)
旅に出る
(334)
2拠点生活
(319)
秋田弁で遊ぶ
(203)
めだかの話
(81)
韓で遊ぶ
(936)
テニスの話
(538)
老いの話
(54)
映画とドラマ、本
(196)
秋田
(85)
屈斜路の暮らし
(29)
函館の話
(20)
木の工房
(38)
俳句でも、、
(10)
リコーダーを楽しむ
(326)
Weblog
(0)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2016年12月
2016年03月
2015年12月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年06月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
ブックマーク
君津リコーダークラブ
リコーダーを楽しみましょう
函館リコーダー協会
一緒に演奏して見ませんか?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について