退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

将軍様あなたのために映画を撮ります(アマゾンプライムで映画)

2021-02-25 13:42:10 | 映画とドラマ、本

(2016年 イギリス)

1978年、韓国人女優崔銀姫(チェ・ウニ)
著名な映画監督である申相玉(シン・サンオク)
二人が北朝鮮に拉致された事件を追ったドキュメンタリー映画

アマゾンプライムで3つ半
サクラ母的には

北朝鮮のことを少し知ることができました
こんなことが本当にあるんだぁって感じです
恐ろしいですね北朝鮮


(2023/3月23日画像サイズ変更)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2021-02-25 07:31:40 | パンを作る

いい天気です。今朝も冷えました
日差しは春って感じですがまだ少し早いですね
風邪をひかないようにしましょう

今日は昨日あまりうまくできなかったので食パンにリベンジ




随分色白の焼き上がりです
実は砂糖の分量を間違えてしまいました、、
かなり来てますにね、、この頭

それでもまずくない
モーニングセットでいただきました
完食です

最近立て続けにドローンを見かけました
ドローンが身近になってきた気がします

ちょっと興味のあるサクラ母です


(2023/3月23日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワヅザクラ(河津桜)

2021-02-25 04:14:32 | 花の話








花言葉
思いを託します

サクラ
淡白、純潔、優れた美人、精神美(他の桜と共通)

今がこの辺りでは満開です


no25
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの水槽の掃除完了

2021-02-24 14:40:04 | めだかの話
暖かい日が続いたので冬の間放っておいたメダカの水槽を掃除しました
掃除前はこんな感じ、何とか泳ぐメダカが見えます


一冬のにたまったヘドロ


さっぱりしました


問題はこの水槽、、去年の終わりまで卵が孵っていました
あんな小さい子たちが生き延びているのだろうか、、、


小さな子が15匹生き残っていました、、よく頑張ったねぇ


暖かいけど水は冷たかった、、早すぎたかしらと思いつつも
さっぱりしました

メダカの飼育に関して無知なため、なかなか数が増えなかった我が家のメダカちゃんたち
去年の春を迎えたのは12匹でした

去年は多くの方の助言をいただき冬を迎える前には
12匹のメダカがたくさんの子供を産んでかなりの数のメダカが生き残っていました
120匹までは数えていたのですがその後もどんどん生まれて数え切れませんでした

さて、、水槽を掃除してどのぐらい生き残っているのか

冬の間家の中にいたメダカ11匹は冬眠することもなく元気です
全部で144匹元気に冬を乗り越えました
リコ友のケイコちゃんのところでも生きている子もいるし
厚木のチャコさんのところでも元気にしている子もいるので
今までで一番多いですね
この子が一番大きな子、きれいでしょ


この子は去年病気になって急に泳げなくなりました
看病の甲斐があってしっぽが曲がっていますが冬を乗り切りました


今年も大事に育てます
テニ友でリコ友のミエちゃんが欲しいと言っていたのでもうじきお嫁にいく子がいます





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2021-02-24 07:39:47 | パンを作る
寒い朝です、と言ってもこれぐらいが普通なんでしょう
水を取り替えたメダカが心配でしたが、、大丈夫でした

今日は食パン
残念ながらふくらみが足りない




ベーコンエッグ、ミニサラダでいただきました
形は悪いけど味は変わりなくおいしくいただきました
パンケースで焼いた食パンは縁がおいしい

カメラが変わって遠くから撮れるので変わる小雪の表情が撮れるからうれしい







(2023/3月23日画像サイズ変更)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナノハナ

2021-02-24 04:13:18 | 花の話





(2020年3月)



ナノハナ
花言葉
快活、明るさ


no24

(2023/3月23日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラをもってお花見

2021-02-23 19:12:18 | 日々の暮らし
お下がりのカメラをもって河津桜見物、小糸川にほんのちょっとのドライブ


望遠レンズをつけて

このようなカメラを使うのは初めてのことで緊張
よく使い方もわからないままとりあえずシャッターを押しました

桜見物の入り口


今が盛りでした




小雪はいつでも真剣です


ヒヨドリが撮れました


モンシロチョウも


この鳥は何だろう


遠くから撮れるので逃げないからいいなんて
望遠で当たり前のことにえらく感動しています

天気も良くてウグイスの声も聞こえて
いいお花見でした

カメラの講習会に参加したいこの頃です


(2023/3月23日画像サイズ変更)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2021-02-23 07:34:46 | パンを作る

暖かい朝です
ストーブがいらないぐらいです
今日は天皇誕生日で祝日、テニスはお休みです
小糸川の土手の河津桜を見に行こうと思っています

今日はベーコンエピとコーンマヨフランス




ミニサラダでいただきました
サクラ父の作った大根はそろそろ終了、レタスと水菜がメインのサラダです
完食です

マテ


人の目を盗んでは何かをやらかす小雪です
畑に入ってキヌサヤの苗を食べていました



(2023/3月23日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシ

2021-02-23 04:50:12 | 花の話




ツクシ(土筆)
花言葉
向上心、驚き

散歩をする小雪の大好物です


no23

(2023/3月23日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サバイバルファミリー(アマゾンプライムで映画)

2021-02-22 15:56:22 | 映画とドラマ、本

(2017年2月11日 監督矢口史靖 出演 小日向文世, 深津絵里, 泉澤祐希)

東京で暮らす平凡な一家、鈴木家
さえないお父さん(小日向文世)、天然なお母さん(深津絵里)、無口な息子(泉澤祐希)、スマホがすべての娘(葵わかな)
一緒にいるのになんだかバラバラな家族…

ある朝突然、世界規模の大停電というか電気製品がすべて使えないという事態が発生
1週間たっても電気は戻らない…
情報も全く入らず、突然訪れた超不自由な生活
そんな中、
大阪には電気が来ているらしいという情報をもとに大阪まで自転車で行くことを決意する

もう一昨年になりますね(2019年9月)
この辺りも台風の影響で停電4日間、1週間の断水を経験しました
その時のことを思い出しながら見ました
アマゾンプライムでは3つ半
サクラ母的にはテニスのない暇な時間に暇つぶしができました


(2023/3月18日画像サイズ変更) 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする