5日(日曜日)三舟山へ行ってきました
49回目
天気がいまいち、、雨が降りそうなので傘を持っていこうと折り畳みの傘を探したけど、、
見つからない、、
前回も三舟山へ持って行ったところまでは記憶しているけど
黄色のかわいいひよこちゃんの傘が見つかりません
何気なくどこかに置くと次に見つけられなくなることが多々あるこの頃です
あきらめて別の傘を持って出発
(展望台から)
ルート
時計回りに
観音堂の方から急な上り坂を一気に登ってお花見広場へ
お花見広場を時計回りに1周して展望台へ
彩の小径、アジサイの小径の方へ一旦下り
途中からマムシ坂を上ってオオシマザクラロードに戻り
お花見広場を反時計回りに回って
オオシマザクラの小径ミツバツツジの小径を下りました(約70分)
山を下りた後はまっすぐお風呂へ
四季の湯へ行きました
お風呂は気持ちいい
昨日の歩数計
49回目
天気がいまいち、、雨が降りそうなので傘を持っていこうと折り畳みの傘を探したけど、、
見つからない、、
前回も三舟山へ持って行ったところまでは記憶しているけど
黄色のかわいいひよこちゃんの傘が見つかりません
何気なくどこかに置くと次に見つけられなくなることが多々あるこの頃です
あきらめて別の傘を持って出発
(展望台から)
ルート
時計回りに
観音堂の方から急な上り坂を一気に登ってお花見広場へ
お花見広場を時計回りに1周して展望台へ
彩の小径、アジサイの小径の方へ一旦下り
途中からマムシ坂を上ってオオシマザクラロードに戻り
お花見広場を反時計回りに回って
オオシマザクラの小径ミツバツツジの小径を下りました(約70分)
山を下りた後はまっすぐお風呂へ
四季の湯へ行きました
お風呂は気持ちいい
昨日の歩数計