製造過程の最後に、端線が残る。
廃棄にお金がかかる。
大量であれば売れるのだが、膨大な量でなければならない。
ノートパソコンは、かなり熱を発して
夏場は、故障原因となる。
スマホも夏場、外気温により動作しないことがある。
冷却パッドも販売され、私も使用。
しかし、冷凍庫で凍らせて
3時間程は使えるが、面倒なことだ。
市販品で銅の冷却パッドも販売されている。
トンラス製造で余った銅線を、ノートパソコンの下に敷いた。
放熱効果がどの程度あるか数日試そう。
銅は、シンク内のぬめり、悪臭除去
革靴の臭い取も可能。
商品化は、できないので、一工夫して
取引先、友人知人にあげようか?