日々徒然なるままに

日々感じたことを書いていきます、よろしくお願いします

午後から曇りました    黙祷を捧げた1分間

2024-03-11 18:44:53 | 日記
こんばんは。
朝は割と良いお天気で、というよりやはり冷え込んでおり霜が下りていました。
けれど夕方には一面の曇り空となり、今にも降り出しそうになっています。








(たくさんの飛行機雲やら飛行機が見えました いつまでもこの雲が残るのがやはり
お天気が下り坂の証ですね)




月曜日の朝というのに不思議と今日は渋滞はあまり酷くなく、案外とすんなりとバスも走行したようでした。
晴れているのが違うんでしょうか。
しかし明朝は雨のようですし、またもやイノシシの掘り返した里道を通って始発のバスで行くことになりそうです。(笑)
このところ天気の移り変わりが早いですね。
その分季節も移ろっているのかなと思います。
気づけば3月も既に半ばに入りますし、毎日時間が過ぎるのが早いなと感じますよ。
そんな中で今日はまたちょっと別の仕事をすることになりました。
書類を捲ることは同じようなものですが、今度は別の書類を番号順に若い方から並べ替えてねと言われました。
一枚ごとに番号が振られていますが、その桁数は10桁?12桁であったか、とにかくその位あります。
それをちゃんと順番に仕分けて、最後は最初に数えてあった枚数と合致すればOKということのようです。
今回は1200枚程。
人によってはその枚数以上をお一人でなさっていますが、今回は二人で手分けしてやってくださいとのことです。
なるほど、これまではその作業をする方を見ながら大変だねぇと感じていましたが、いざ自分でしてみると、確かに大変です。(笑)
なんせ桁数が多いのもあり、この一枚の書類の前だか後だか、やっているうちにちょっと分からなくなったりして来ますしね。
そんな感じで、今日はその作業は午後からでしたが、慣れないせいもあってかあっと言う間に時間が経ったような気がしましたよ。











(バスは今日はこの3台だけだったようです ちょっと寂しい)


(お昼には既にハロが出ていたようですね)





そんな今日は3月11日、東日本大震災が起こった日から13年目となります。
館内放送で、この時刻には皆で手を合わせて下さいとまず放送が掛かり、次に時刻になると今一度放送があり、皆さん起立して1分間の
黙祷をしてくださいと言われました。
作業する手を休めて14時46分、皆一斉に起立の上、黙祷を捧げました。
あの日を思い浮かべながら、どうか御霊は安らかにと祈っておりました。
1分間と言われましたが、何故かとても長く感じられた時間でした。
能登の震災もそうですが、東北もこれからが本当の復興の時期となっていくのかしらと思います。
未だあの辺りには参ったことはありませんが、あの日のことを忘れることなく胸に刻んでおきたいと感じております。











お知らせ



ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。




                kimikimiblue13@gmail.com




お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
 




皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。





ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)
      
   

    













しんどいねぇと言いながらも今の生活のリズムに慣れて来たところですが、あと2週間もすればそれも終わります。
此処まで来るとあっという間だったなぁとしみじみ感じますね。
どうせなら4月一杯までしたい位ですが、そうもいきません。
残り少ない時を精一杯勤めさせて頂こうと思います。

本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする