こんばんは。
朝は結構冷えましたが日中は相変わらず最高気温が26.1℃迄上がっています。
あんまり書いていると、もはや昭和ではないと言われそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fa/3321fea2273a2b2b95b56a2276675bdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/56/93b02bd3dfac1ff7146ba3444a879f08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/98/5e91782deab8ee42757e10d00adf9d07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/31/d1794a5c6a57f7acfd9d2ea17f2aa6a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/d2539fcc1bccfc526604ab3ebd950f70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/3af65d6a98cf189d8b410e30682dc71e.jpg)
昨夜は今秋初めて秋刀魚を食しました。
昨日ショッピングモールで1尾198円(税込み213円)という、高いのか安いのかよく分からない値段で購入しましたが。
大きさはそこそこ、これなら美味しかろうとガスコンロで裏表ジュウジュウと焼き、あ、大根買い忘れた;と思いながらも箸をつけました。
んがお味は?と聞かれると、あれ?なんとなく脂の乗りが悪いような;という気がします。
そう今一つ脂が足りない、まるで私みたいにケソケソしてる感じでして;。
つまりは旨味が今一つかなぁというところでしたね。
近年秋刀魚の不漁が言われ、それでも大分回復して来たと聞きますが、実際はこんな風に今一つと感じると言う声が聞かれるようです。
海水温による、彼らが餌とするプランクトンが足りないのかどうかそこのところは分かりませんが、海の中も何かしら変化があるのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bc/4c50184c47f82c3b3d70f9930fa112d3.jpg)
今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日はシリウスの香りをつけて致しました。
シリウス
〝 法則 定理と呼ぶものがあります
どのようにしても動かし難い 道理を指します
けれど あなた方の実生活においては
突拍子もないことの方が多くあるでしょう
それを辛く感じるか 面白いと受け取るかはあなた次第です
定められていないあなたの人生を楽しんでください 〟
どのようにしても動かし難い 道理を指します
けれど あなた方の実生活においては
突拍子もないことの方が多くあるでしょう
それを辛く感じるか 面白いと受け取るかはあなた次第です
定められていないあなたの人生を楽しんでください 〟
このような言葉でした。
定理、と言えば数学を思います。
三角形の定理とかありますね。
但し突っ込まれると説明を上手く出来ないので聞かないでくださいね;。
ともあれどのようにしても動かしようのない理のことです。
世の中にはこのような事柄が他にも多くあることでしょう。
ですが実際に暮らして行く中では、そんな定理や法則のように理詰めで物事がなって行く訳ではありません。
ですが実際に暮らして行く中では、そんな定理や法則のように理詰めで物事がなって行く訳ではありません。
むしろ理不尽と感じる事の方が多いかと思います。
けれど、そんなどうしようもない事に嘆いても自分がしんどくなるばかりかと。
ならばいっそ、そんな事を笑い飛ばせる位に楽しんだ方が人生は面白いのではと思います。
全てが全てそんな風にいかないことも当然あることでしょう。
それでも決まり切っていない自分の人生を出来るだけ楽しんだ方が素敵な時間を過ごせるのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/47/6a47dce2fa8df1ca325d738136fdca12.jpg)
(今朝2時半の空 目が覚めて外を見るとオリオンとシリウスが見えました)
お知らせ
ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。
kimikimiblue13@gmail.com
お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。
kimikimiblue13@gmail.com
お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/33/86d266fec4674aaceaa95810c09e0333.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/13/f2ad483f0f5e3db90dc5180264f8c73e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8c/0cf53c89078553c57429cf9f0950162a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0d/28718a1dc662de905b42ed1bf88357b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/09/f64af3b8703d0b14712dffab45750c66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f5/eab167ec78fabfd802d19aab1ac2bbce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3d/d37e0c939b91485e69910b67bdbf3c1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/04/208f687797df4c513648f27c651f0126.jpg)
日の出が遅くなりましたが、日の入りも早くなりました。
この辺りは18時には暗くなります。
もっともまだ東にお住いの方はより早い時間に暗くなるのでしょうけれど。
お仕事で通勤通学される方は気が急くような頃になりますね。
昼夜の寒暖差が激しい頃、どうかお風邪など召されませぬよう、おきをつけください。
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
今朝も10℃と暖房が欲しいくらいでした
室内は22℃、我慢しました(笑)
サンマ美味しそう~~
私は今年もまだ食べてないです
今年で4年位になります
風邪やインフルエンザが流行って来てますね
お互い気を付けましょう♪
彼ら(秋刀魚)?も自分達の餌になる物が減ってるのかなとか感じますね。
ただ単に塩焼では無く、工夫してみればまた違って美味しく頂けるのかもしれませんけどね。
はい、風邪、インフルエンザ等、お互い気を付けましょうね。