日々徒然なるままに

日々感じたことを書いていきます、よろしくお願いします

スサノオノミコトの言葉  座椅子が欲しい ギックリ腰になりました;

2022-08-16 18:54:16 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
このところはっきりしないお天気続きですね。
この辺りもまた曇り空で始まりました。




                         




                            




                           



                           
                             




                              




                              
                      



                             
                             (昨夜の月 ズームするとどうしてもこんなになりますね;)




朝からどうにも右の太腿辺りが痛いんですよね;。
いや実際にはかなり前から右の太腿が痛く、歩くのに難儀していましたが、歩き出すとそこそこ普通に歩けるのでまぁいいかと思って
いました。
しかし今朝郵便物を出しに近くのポストへ投函した帰り、家に近くなるにつれ少しずつ痛みが増してきます;。
いや、これは困るなと思いながらも家に戻り、そのままいつもの家事をこなした後祝詞も上げたのですが。
お昼も普通に食べましたが本当は午後から所用で出掛けるつもりがこれは難しいなと取り止めました。
そうこうしているうちに立ち上がろうとすると(いつもは冬はコタツになる座卓をテーブルとして使用しています)あれ;?今度は
腰が痛いぞと;。
どうやら右太腿の痛みも震源地は腰からのようですね、この分だと。
朝もそう思いつつ自分で撫でさすったりしていたのですが、それでは間に合わなかったようですね。
今はまるでへっぴり腰になりながら、いや正確にはぎっくり腰の感じになってしまい、ソロリソロリと歩く始末です。
いやぁ、マジで困ったなと感じておるのですが、こういう時は独り暮らしは本当にどうしたものかと思うところ。
早く治ることを我ながら願うばかりです;。




                            





先にも書くように祝詞奏上させて頂きました。
今日はスサノオノミコトの香りをつけて致しました。


 スサノオノミコト

 〝 此処へ留まるのみならず

   その足であちこち参れ

   此処で思う事 見る事より 

   行ってみねばわからぬ事 体感出来ぬこと まだまだ多いぞ

   恐れず そちの歩を進めよ 〟


このように言われました。
コロナ禍になり3年目、まだ収束しないとは言え今夏は行動制限が無くなり、多くの方が帰省したり旅行に出掛けたりされた事と思います。
それもこれも今までのリモートでは分かり得ない、体感し得ない感覚があるからこそでしょう。
座学で習得したことよりも現場でなければ分からない、知り得ない事柄が多くあることと同じでしょうね。
やはり動いてこその醍醐味もたくさんあることでしょう。
様々な意味で無茶はいけませんが、行動出来るのならばまず動くことかなと、この言葉を伺い感じたことでした。





                          





ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。


                kimikimiblue13@gmail.com



 



お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
 
 kimikimiblue13@gmail.com

此方までお寄せ下さいませ。




                         





皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。


   kimikimiblue13@gmail.com
  
                                         




ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)

   kimikimiblue3@gmail.com

此方にて承らせて頂きます。


                                          
                                          

                     
                                       


                                          
                                           
                                                                              



大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして5000円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は3000円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで10種類までを300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りをお申し付け下さい。
全種類でも構わないとさせて頂いておりましたが、さすがに全種類となると準備も掛かりますので数を限らせて頂きました。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。

細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
上記の香りにつきましては別途送料を頂戴致します)

またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。

                                    
         kimikimiblue13@gmail.com  
  


                                
                                            (テラ 大國主大神の香り)
      



                                
                                           (瀬織津比売の香り) 




                                
                                           (スサノオノミコトの香り)
 
   

                                   
                                    (スクナヒコナノカミの香り)



                              
                                            (アマテラスの香り)




                              
                                             (月読尊の香り)
                                      



                              
                                            (木花開耶比売の香り)




                                
                                             (石長比売の香り)  

   

                                          
                              
                                            (波邇夜須毘売神の香り)   



                                              
                               
                                                (宇迦之御魂神の香り)
 
 


                                            
                                
                                            (市杵島姫命の香り)
  



                                
                                          (菊理媛神の香り) 




                                          
                                          (大宜都比売神の香り)



                              
                                  (ヒミコの香り)



                             
                                高龗神(たかおかみのかみ)の香り 



                             
                                          (風神の香り)


                                      
                                 
                                          (雷神の香り)


                                         
                               
                                    (八幡神の香り)  


                                 
                                             (ガイアの香り)

  


                                 
                                            (アバンダンティアの香り) 


                                    
                            
                                (月の女神の香り)



                                                                                   
                                (シリウスの香り)           



                                 
                                             (プレイアデスの香り)




                                 
                                            (宇宙を行く龍の香り)




                                 
                                          (金龍の香り)




                                   
                                         (銀龍の香り)
          



                                            
                                 


                                          (銀龍 ミタの香り)  



                                           
                              
                                  (ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)
 


                                  
                                             (令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)



                           
                          (スオウ 朱雀の香り  令和を迎えて)
                          



                                
                                            (仏陀の香り)



                                 
                                             (不動明王の香り)
                                     

                                             
                                 
                                            (キリストの香り)



                                 
                                               (天使ミカエルの香り)



                                
                                               (天使メタトロンの香り) 
      

                                           
                                
                                              (天女の香り)

                                 
                                        
                                
                                          (祝福の香り)



                               
                                        (アフターコロナを感じて) 




                            
                              (新しい時代を感じる風)
 



初めに書いていた腰痛、もはやぎっくり腰ですが;このところ下腹が痛かったのも一つの要因かなと感じております。
そう、ぎっくり腰って案外と腸と関係しているらしいですよ。
はっきりしないお腹具合(下したりとかはありませんでしたが)で、なんとなくグズグズしているなぁと思って過ごしていました。
暑いからと言って大抵午後からはエアコン掛けた中に居ましたしね。
そんなこんなが重なったんだろうなと思うのですが、今一つにはこの座る姿勢もあるのではと思ったりもします。
いわゆるコタツなので座椅子に座り、このパソコンとかをしているのですが、普通の座椅子だとどうしても腰の支えが軟弱になりますしね。
なんか良い物ないかなぁと2,3日前から見ているとTHE椅子というものがありました。
なにそれ?ダジャレか?とおもいますが、ある意味それもあろうかと;。
なんせ作っているのが大阪の会社、笑いを取ってナンボという土地柄でもありますしね。(ホンマかいな;)
いやしかし物はしっかり確かなものですよ。
なんせその物というのがRECARO、そうあのレカロシートから作られておるようですので。
ご存じない方もいらっしゃるでしょうが、このシートは普通は自動車に取り付けるものでして、欧州を車で移動する機会が多い人の
為にとドイツで作成されているものです。
実は私自身も車を所有している際にはこのシートに付け替えておりました。
贅沢品というよりも本当に腰痛予防の為にですね。
そういう目的のシートがありますし、それにしてからは長距離移動(片道500キロとか)は全く苦では無かったですし、ヘタレもあり
ませんでした。
車を手放す際にそのシートだけは取り外したかったのですが車を移動させる際にそうも行かず、泣く泣くお別れしたのでした。
そんな経緯があり、本当にこんな座椅子があれば腰も楽だろうにと考えていたらば、実際にあったということになります。
しか~し問題は価格。
そこいら辺の座椅子を買うようにおいそれとは買えない今のワタクシめ;。(ええ懐が 笑)
それでも欲しいなぁと考えておるところですかね。
ああRECARO、カムバ~ック!(笑うしかないねぇ;)



そんな訳で今日はこの辺で終わらせて頂きたいと思います。
皆様もお盆の後、お疲れが出ませんように。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬織津比売神の言葉   段々秋めいてきましたね

2022-08-15 19:08:08 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
御盆も今日までとなるのでしょうか、日中は暑いですが朝晩はかなり涼しくなって来ました。
日が暮れるのも早くなり、段々と秋めいて来るのかもしれませんね。




                          




                         




                          




                           




                             
                                



今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日は瀬織津比売神の香りをつけて致しました。


 瀬織津比売神

 〝 気持ちが塞ぐ時 その思いは滞り 澱のように沈みます

   やがて黒く固まり ほぐれなくなっていきます

   そうなってしまうと 病の元にもなります

   思いは心に溜めぬよう 流していくことです

   祓いとはそうならぬよう致すもの

   そなたの心を解き放つこと

   これも一つの祓いとなるでしょう 〟


このように言われました。
病は気からとはよく言われる言葉ですが、実際にいつもニコニコしている人はあまり病気に罹るイメージが湧きません。
逆に気持ちが塞いだり、後ろ向きに考えたりしてしまうとどうしても鬱々としてしまいますね。
そんな気持ちが心の中に滞ると、まるで澱が溜まるように気持ちも沈んでいき、いつしかそれは黒い塊となって溶かしようもない
ものへと変わってしまうのかもしれません。
それがつまりは病の元になるのかと感じたりもします。
そのような事にはならぬよう、祓いが大事ということなのでしょう。
もしそんな環境に居るのなら、いっそそこからも自分の身を抜け出させることもある種の解放になるでしょうね。
何かが憑いたからそれを祓うというのではなく、自分の中に留まっているものを流してしまうことも祓いとなると言われました。
要らないものを手放す、そういうことかなとも感じた今回の言葉です。




                           





ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。


                kimikimiblue13@gmail.com



 



お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
 
 kimikimiblue13@gmail.com

此方までお寄せ下さいませ。




                         





皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。


   kimikimiblue13@gmail.com
  
                                         




ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)

   kimikimiblue3@gmail.com

此方にて承らせて頂きます。


                                          
                                          

                     
                                       


                                          
                                           
                                                                              



大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして5000円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は3000円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで10種類までを300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りをお申し付け下さい。
全種類でも構わないとさせて頂いておりましたが、さすがに全種類となると準備も掛かりますので数を限らせて頂きました。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。

細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
上記の香りにつきましては別途送料を頂戴致します)

またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。

                                    
         kimikimiblue13@gmail.com  
  


                                
                                            (テラ 大國主大神の香り)
      



                                
                                           (瀬織津比売の香り) 




                                
                                           (スサノオノミコトの香り)
 
   

                                   
                                    (スクナヒコナノカミの香り)



                              
                                            (アマテラスの香り)




                              
                                             (月読尊の香り)
                                      



                              
                                            (木花開耶比売の香り)




                                
                                             (石長比売の香り)  

   

                                          
                              
                                            (波邇夜須毘売神の香り)   



                                              
                               
                                                (宇迦之御魂神の香り)
 
 


                                            
                                
                                            (市杵島姫命の香り)
  



                                
                                          (菊理媛神の香り) 




                                          
                                          (大宜都比売神の香り)



                              
                                  (ヒミコの香り)



                             
                                高龗神(たかおかみのかみ)の香り 



                             
                                          (風神の香り)


                                      
                                 
                                          (雷神の香り)


                                         
                               
                                    (八幡神の香り)  


                                 
                                             (ガイアの香り)

  


                                 
                                            (アバンダンティアの香り) 


                                    
                            
                                (月の女神の香り)



                                                                                   
                                (シリウスの香り)           



                                 
                                             (プレイアデスの香り)




                                 
                                            (宇宙を行く龍の香り)




                                 
                                          (金龍の香り)




                                   
                                         (銀龍の香り)
          



                                            
                                 


                                          (銀龍 ミタの香り)  



                                           
                              
                                  (ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)
 


                                  
                                             (令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)



                           
                          (スオウ 朱雀の香り  令和を迎えて)
                          



                                
                                            (仏陀の香り)



                                 
                                             (不動明王の香り)
                                     

                                             
                                 
                                            (キリストの香り)



                                 
                                               (天使ミカエルの香り)



                                
                                               (天使メタトロンの香り) 
      

                                           
                                
                                              (天女の香り)

                                 
                                        
                                
                                          (祝福の香り)



                               
                                        (アフターコロナを感じて) 




                            
                              (新しい時代を感じる風)
 



今日は朝からなんとなくお腹が痛くて;。
時折何が原因なのか急に下腹辺りがキリキリと痛むことがあります。
けれど痛いばかりでどうにもならず、時間が経てば一体何だったんだ?という位なんとも無くなることも結構ありますしね。
今日はどうなのか、自分でもさっぱり分かりません。
そんな感じですのであまりまともなことは書けておりませんが、この辺りで終わらせて頂こうと思います。
というのか、毎回まともじゃありませんけどね;。




                          




                          




                          




                            




本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏陀の言葉    即位の礼の様子を初めて拝見致しました

2022-08-14 19:08:08 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
お盆に入っておりますが、皆様如何お過ごしでしょうか。
そんな日の朝、お定まりのように朝は曇り空から始まりました。




                            




                              




                              




                               




                               




                                




雨こそ降っていなかったもののこの後はいつ降り出すんだろう?という位空が暗くなった時がありました。
けれど結局は一滴も降らず、なんとなく青空が覗いてきてその分暑くもなったようでした。
その暑さは先日までとは何処となく違う感じがするのですが、このところのお天気の悪さも関係するのかもしれませんね。
昨日はところによっては台風の影響がかなりあったようですし、東北はどうしてこうも長引くのかという程長雨が降り続いているようです。
今夏は何処に限らず雨に祟られたように思いますが、それでもやはり雨が少ない地域があったのでしょうか。
東北の災害級の雨をそのような地へ回してもらいたいとすら感じますが、なかなか上手くいかないものですね。





                          




今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日は仏陀の香りをつけて致しました。


 仏陀

 〝 誰しも 生れた時には中心に仏性を持っています

   成長するにつれ 外側には様々な智恵がつき 本来の仏性を忘れて行きます

   それが悪いのではありません

   ただ思い出せないことが惜しいのです

   時には一人静かに座り あなたの中心に戻りなさい

   揺るがず中心にある あなた自身の仏性を思い起こす為に 〟


このような言葉でした。
自分の中心には仏性がある、神職である自分が申すのもおかしな話ですが今回の言葉は仏陀のそれでありますので、それを踏まえて
聞いて頂ければと思います。
此処で言われる仏性とは実際には何を指すのかは分かりかねますが、誰にも侵されない神聖な場所なのではないかと感じます。
元々無垢なままで生まれ出て来る自分達ですが、成長するにつれ周りのものをぐんぐんと吸収しながら大きくなりますね。
その中には良いものもあれば悪いものも当然あります。
けれど全くの無垢な状態ではそれらに対する善悪の判断は全くという程無いことでしょう。
どんな子にもあることですが周りの大人のすることを真似ていく、その中は玉石混淆とも言える様々な事柄が含まれていると思います。
それこそが智恵がつくということかと。
そうやって誰しもが成長していく訳ですから全てが悪い訳では決して無いでしょう。
けれどあまりに最初の自分自身の中心になる大事なものを忘れてしまうと、自分自身をも見失うことになると言われたのではと感じます。
ならば、まずは時には時分一人で静かに座って自分の中心へ戻ることも大切だと言われました。
誰にも邪魔されない、自分の本当の中心に戻る為に。
そのようなことではないかと感じました。





                          





ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。


                kimikimiblue13@gmail.com



 



お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
 
 kimikimiblue13@gmail.com

此方までお寄せ下さいませ。




                         





皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。


   kimikimiblue13@gmail.com
  
                                         




ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)

   kimikimiblue3@gmail.com

此方にて承らせて頂きます。


                                          
                                          

                     
                                       


                                          
                                           
                                                                              



大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして5000円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は3000円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで10種類までを300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りをお申し付け下さい。
全種類でも構わないとさせて頂いておりましたが、さすがに全種類となると準備も掛かりますので数を限らせて頂きました。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。

細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
上記の香りにつきましては別途送料を頂戴致します)

またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。

                                    
         kimikimiblue13@gmail.com  
  


                                
                                            (テラ 大國主大神の香り)
      



                                
                                           (瀬織津比売の香り) 




                                
                                           (スサノオノミコトの香り)
 
   

                                   
                                    (スクナヒコナノカミの香り)



                              
                                            (アマテラスの香り)




                              
                                             (月読尊の香り)
                                      



                              
                                            (木花開耶比売の香り)




                                
                                             (石長比売の香り)  

   

                                          
                              
                                            (波邇夜須毘売神の香り)   



                                              
                               
                                                (宇迦之御魂神の香り)
 
 


                                            
                                
                                            (市杵島姫命の香り)
  



                                
                                          (菊理媛神の香り) 




                                          
                                          (大宜都比売神の香り)



                              
                                  (ヒミコの香り)



                             
                                高龗神(たかおかみのかみ)の香り 



                             
                                          (風神の香り)


                                      
                                 
                                          (雷神の香り)


                                         
                               
                                    (八幡神の香り)  


                                 
                                             (ガイアの香り)

  


                                 
                                            (アバンダンティアの香り) 


                                    
                            
                                (月の女神の香り)



                                                                                   
                                (シリウスの香り)           



                                 
                                             (プレイアデスの香り)




                                 
                                            (宇宙を行く龍の香り)




                                 
                                          (金龍の香り)




                                   
                                         (銀龍の香り)
          



                                            
                                 


                                          (銀龍 ミタの香り)  



                                           
                              
                                  (ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)
 


                                  
                                             (令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)



                           
                          (スオウ 朱雀の香り  令和を迎えて)
                          



                                
                                            (仏陀の香り)



                                 
                                             (不動明王の香り)
                                     

                                             
                                 
                                            (キリストの香り)



                                 
                                               (天使ミカエルの香り)



                                
                                               (天使メタトロンの香り) 
      

                                           
                                
                                              (天女の香り)

                                 
                                        
                                
                                          (祝福の香り)



                               
                                        (アフターコロナを感じて) 




                            
                              (新しい時代を感じる風)
 



お盆と言っても我が家はお墓参りをするでもなく一人でおりますので、ある意味とても時間が余ります;。
というよりいつもと変わらぬ毎日なのですが;。
お墓には参らずとも日々仏壇ではなく御霊舎(みたまや)へ参っておりますのでご先祖様、何卒ご勘弁をと思いながら手を合わせて
おるのですけどね。
実家のお墓にはまた後日参って来ようと思います。
あそこは場所自体が市営の墓所でしてかなりの急坂を上っていくところへあり、しかもその道がかなり狭い。
おそらく戦後だかに出来た場所でしょうから昔は皆さん歩いて上っておられたのだと思いますが、歩いて上るにはとてもではない
けれど距離あるし、今の自分には無理;。(要するに横着なだけだけどな;)
五月に息子らと行ったので良しとさせてもらおう、次には秋の彼岸にでもと考えておるところです。
実際お盆は前述の如く狭い道に車やら人やらが溢れていて、まともに車も通れませんのでね。(ええ、いつもの大いなる言い訳です)
主人の方のお墓はこれも毎回申すように出雲にあります。
こちらも五月の出雲大社の例大祭の折に参らせてもらったし、そのうちまた折を見て参って来ようかと思います。
いずれにしても当然ですが歳を重ねると遠方は段々と億劫になるばかりですね;。
実家の墓所は隣の市ですので車で1時間ちょっとあれば行けますが、出雲は片道3時間。
そう考えるとどうしても二の足を踏むようになります。
お墓は近くにあるのが良いというのは、年齢を経て実感として分かる気がしますね、困ったもんですけれど;。
                                    
そんなこととは別に、するともなく見ていたのは今上天皇の即位の礼の際のYouTube。
たまたまやっていたのですが、1時間ちょっとの放送時間で解説等一切入らず映像のみで現地の実際の音声がそのまま入っており
テレビで見ていない自分にはとても嬉しく拝見しておりました。
下世話な話ですが皇族方がお歩きになる衣擦れの音というのは、なるほどこのようなことを言うのかと、ついそんなことも感じたり
今はおられぬ方のお顔があったりと感慨深いものがありました。
もちろん宣言された天皇の堂々たるお姿にはなんとも言えぬ威厳がおありになるなと感じ入っておりました。
お時間がある方はよろしければご覧になってみてください。



 
                         




                         




                           




                          




                          




                           




                           




本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月読尊の言葉    午後からは雷雨が

2022-08-13 19:08:08 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
このところ殆どという位、朝は曇り空で始まります。
今朝はそれでも多少なりとも雲間から太陽が覗いていましたよ。




                            




                              




                               
                         



                            





                           




                             




                             




                      





上の写真は初めの方は6時過ぎのもの、その後1時間近くして多少なりともお日様が顔を覗かせてきたのを撮ったものです。
ついこの間まで朝も起きた時点で既に暑かったのですが、今日はいつになく涼しさを感じられました。
もっともこうして日が昇ればやはり暑いのには変わりなかったですけどね。
今日から盆の入りということでご近所さんもいつもと違い、何処となくのんびりした感じでしたね。
のんびりというのは6時過ぎには仕事へ出掛けられる車の音やらが少なく、道行く車も極端に減っていたことでしょうか。
違いがないのは5時を過ぎた頃には気の早い方らが犬を散歩させる気配がすることくらいですかね;。
そんなこと分かるのかと怪訝に思われるでしょうけれど、道路側に面した窓も就寝中もずっと開け放っておりますし、生活音は入って
きます。
毎回これも書くように、そんなことして防犯は大丈夫なんか;と言われそうですが、これまた同じことを言いますが、おんぼろな家屋
に侵入して来ようという酔狂なドロボーもいないでしょうしね。
自然の涼しい風が入って来る中でネコと二人、布団でゴロゴロ寝るのは気持ち良いものですよ。




                           
                            (近くの川沿いにまだ咲いていた紫陽花 対岸から撮ったので
                             あまり綺麗に撮れていません 悪しからず) 




今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日は昨夜が満月だったこともあり月読尊の香りをつけて致しました。


 月読尊

 〝 昨夜の私の姿は見えたでしょうか

   どのような場所であれ この光は届いています

   雲の上からであろうと遍くあなた方を優しく包み込む柔らかな光

   地球の何処であれ この光を感じ取りつつ眠りにつけるよう

   そのような平穏が訪れるよう 真に安心できるように

   満月の穏やかな光で癒されてほしいのです 〟
                         

このような言葉でした。
今夏は日本の何処かがいつも雨であったりして、まともに晴れていることが無い地も少なくないかと思います。
月が出ているいない以前に雨による災害が深刻で、とてもそれどころではないかもしれません。
日本に限らず世界へ目を向ければ、謂われない侵略を受けている人々も此方も相当数おられることでしょう。
満月であろうとなかろうと、そんな余裕すらないかもしれません。
たとえそうであったとしても、何処の地に限らず月の光は届きますね。
いつも言うように厚い雲に覆われてその姿も光も届かないと思われるでしょうが、それでも光が降り注いでいることには相違ありません。
強烈な太陽の直接的な光とは違い、月の光は明るくはあっても温度は伴いませんね。
その分、分りにくいとも言えるでしょう。
何も無い時にはそんな月明かりを受けて穏やかな心持にもなれるでしょうが、先にも書くようにそんな余裕すらなく過ごしている人々
もかなりおられるかと思います。
そんな今の世界が現実ではありますが、出来る事ならばどうにもならない心の重荷がすっきりと取れ、ゆったりとした穏やかな気持ち
を持ちながら月の光で癒されて欲しい、そう願うばかりです。

                          



                             
                              (就寝前にようやく見えた月)





ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。


                kimikimiblue13@gmail.com



 



お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
 
 kimikimiblue13@gmail.com

此方までお寄せ下さいませ。




                         





皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。


   kimikimiblue13@gmail.com
  
                                         




ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)

   kimikimiblue3@gmail.com

此方にて承らせて頂きます。


                                          
                                          

                     
                                       


                                          
                                           
                                                                              



大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして5000円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は3000円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで10種類までを300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りをお申し付け下さい。
全種類でも構わないとさせて頂いておりましたが、さすがに全種類となると準備も掛かりますので数を限らせて頂きました。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。

細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
上記の香りにつきましては別途送料を頂戴致します)

またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。

                                    
         kimikimiblue13@gmail.com  
  


                                
                                            (テラ 大國主大神の香り)
      



                                
                                           (瀬織津比売の香り) 




                                
                                           (スサノオノミコトの香り)
 
   

                                   
                                    (スクナヒコナノカミの香り)



                              
                                            (アマテラスの香り)




                              
                                             (月読尊の香り)
                                      



                              
                                            (木花開耶比売の香り)




                                
                                             (石長比売の香り)  

   

                                          
                              
                                            (波邇夜須毘売神の香り)   



                                              
                               
                                                (宇迦之御魂神の香り)
 
 


                                            
                                
                                            (市杵島姫命の香り)
  



                                
                                          (菊理媛神の香り) 




                                          
                                          (大宜都比売神の香り)



                              
                                  (ヒミコの香り)



                             
                                高龗神(たかおかみのかみ)の香り 



                             
                                          (風神の香り)


                                      
                                 
                                          (雷神の香り)


                                         
                               
                                    (八幡神の香り)  


                                 
                                             (ガイアの香り)

  


                                 
                                            (アバンダンティアの香り) 


                                    
                            
                                (月の女神の香り)



                                                                                   
                                (シリウスの香り)           



                                 
                                             (プレイアデスの香り)




                                 
                                            (宇宙を行く龍の香り)




                                 
                                          (金龍の香り)




                                   
                                         (銀龍の香り)
          



                                            
                                 


                                          (銀龍 ミタの香り)  



                                           
                              
                                  (ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)
 


                                  
                                             (令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)



                           
                          (スオウ 朱雀の香り  令和を迎えて)
                          



                                
                                            (仏陀の香り)



                                 
                                             (不動明王の香り)
                                     

                                             
                                 
                                            (キリストの香り)



                                 
                                               (天使ミカエルの香り)



                                
                                               (天使メタトロンの香り) 
      

                                           
                                
                                              (天女の香り)

                                 
                                        
                                
                                          (祝福の香り)



                               
                                        (アフターコロナを感じて) 




                            
                              (新しい時代を感じる風)
 



午後3時前後、空がやけに暗くなったなと思っているとゴロゴロと雷が鳴り始めました。
鳴るのはいいけど、また降らず終いかなと思っていたのですが、それからややして大粒の雨が落ち始めました。
夕立というにはかなり酷い降り方の雨でしたけれど、そのお陰で暑い空気も冷やされたのか雨後はかなり涼しくなり今は28℃にまで
下りました。
最近は午後7時以降も30℃を下回らない日が続いていましたので、これは助かりますね。
それまで着けていたエアコンを切って窓を開け、扇風機に切り替えましたがこれで充分凌げます。
今夜はこれまで以上に眠りやすくなるかなと期待しております。
とは言え先にも書くように雨続きでどうにも立ちいかなくなった地域の方々もおられる訳ですし、今夏の雨はなんとも言いようがない
思いもしています。
本当にどうなっているんでしょうね?




                           




                             




                             




本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大國主大神の言葉   少し早めの盆休み?

2022-08-12 21:12:40 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
今日も朝から曇りがちで一時期青空も見えましたが、やはり雲が多めでした。
またこの辺りはほんの僅かですが、雨が降りました。
なんだか安定しないお天気のようですね。




                        




                        




                          




                           




                         
                       



今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日は大國主大神の香りをつけて致しました。


 大國主大神

 〝 懐かしき顔 睦みあうが良いぞ

   しましの間 会えずにいた者らとの縁

   再び 相まみえることで より深まろう 〟


このように言われました。
最近、話題と言えばついコロナ禍のことになりますが、今年は行動制限のない移動が認められた?こともあり、大勢の方が故郷や
旅行にお越しになっているようですね。
その中では懐かしい人に会いに行く、或いは帰る方もおられるでしょう。
言われているようにやはり直に会って話をするというのは、なにものにも代え難い肌で感じる事の出来る実際の感覚を伴ったものか
と思います。
許されるならば、このようにして多くの方々と相まみえるようになれればなと思うところですね。
とは言えこのお盆休み、思わぬ台風と長雨に祟られそうで、これはなんともやるせない思いが致します。
願わくばどうかそのような雨がこれ以上続きませんように、そう思うばかりであります。




                        




今日は午後遅くから弟が訪ねて来ておりました。
いつも申すように配送業でもあり、休みは今日明日しかないと言います。(お盆休みとして)
その貴重な一日目でしたが、日頃の疲れが溜まっているのでしょう、朝6時に一度目覚めたもののまた二度寝をしてしまったらしく
次に目ざめると午後1時半になっていたのだとか。(来てから話してました)
そりゃ仕方ないよね、疲れてるなら休んどけば?とラインしたのですが、その後16時頃にやって来ました。
毎回、持って来なくていいからというのにいつも買って来るケーキと共に。
兄弟二人、他愛無い話をし、普段足の無い姉を気遣い車を出してくれて近所のホームセンターやスーパーへ連れて行ってくれました。
ある意味どうしようもない姉の世話をしにわざわざ来てくれるようなもんなんですけどね;。(確かにね)
ご飯食べて帰れば?というのですが(泊まればと言ったら明日はまた別の用があるそうな)結局うちでは持参したケーキを食べただけで
戻って行きました。
車で1時間程の距離ですがなかなか弟自身仕事柄会えないので、こうして年に何度か会えるのはやはり楽しみですね。
とか言いつつも次に会うのは、さてお正月ですかねぇ。
我が家のお盆は少し早めにこれで終わったようなものだと感じております。




                            




                             





                              




                               





かなり短めですが(え、この方がすっきりしていい?)今日はこの辺りで失礼させて頂きます。

本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする