goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然なるままに

日々感じたことを書いていきます、よろしくお願いします

月読尊の言葉   夕方はゴロゴロ鳴ってはいますが

2023-08-26 19:08:08 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
朝起きると随分と涼しく感じるようになりました。
単に昨夜知らぬ間に雨が降っていたからのようでもありますけども。
あ、いやいや違いました;、寝ようとしている間も南の空がピカピカと時折光り、その後に雨が降ったのだと思います、多分;。






















昨夜なんとなく夢の中で、あぁ雨が降っているなと感じていたようなのですけどね。
起きるとご覧のように遠方の山はまだ雲の中にあるようでした。
その後は晴れてきましたので、湿度もあり日中は蒸しましたが、先日まで程には暑さは感じません。
それだけ秋の気配が近づいているのかなと思います。
と言いつつもまだまだ当分暑い事には変わりはないのでしょうね。





(どうということは無いのですが、つい夜間モードがあるのでスマホで撮ってしまいます;)










今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日は月読尊の言葉を賜りました。

 月読尊

 〝 一日には昼間と夜がありますね

   どちらか一方ではありません

   けれど どちらともつかない間合いのような時があります

   夜明け前と夕暮れ後です

   明けやらぬ中で物が次第に明らかになる時間

   或いは徐々に形が朧げになり やがて闇へと溶け込む頃

   そんな曖昧な時が必ずあります

   人生の中にも明るいだけ 暗いだけの時間があるのではありません

   いずれともつかない時があることでしょう

   ですがどちらにいても必ず物事は繰り返されます

   暗いだけではない 次第に明るさを増す時が来ることを覚えていてください  〟


このように言われました。
昼間と夜間、きっぱりと分かたれている訳ではなくその間、そうなる前には夜明けであったり、その逆に夕暮れ時を挟んだりします。
いずれもこれから白々と明けていくのか、或いは段々と物の形が判別出来にくくなるほど暮れて行きやがて夜になるのかの違いがあります。
どちらが良いとか悪いとかでもなく、そうなっているという事実ですね。
人間にたとえてみれば、昼間のように明るく快活に感じる時期もあれば、殆どの者達が寝静まる夜のような時もあろうかと。
だからと言って暗がりが悪いというのではなく、これも人それぞれでしょう。
けれど活動するにはやはり昼間のような明るい時の方が楽であるとも言えます。
そうい思いながらも、ずっとそんな時ばかりが続かないのも先に述べた通りで、昼と夜は中間の時を挟みながらも繰り返されて行きます。
禍福はあざなえる縄の如し、そういうことを言われたのかなと、今回の言葉では感じたことでした。







                           





お知らせ




ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。




                kimikimiblue13@gmail.com




お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
 




皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。





ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)
      
   















(うっすら虹が 分かりますか?)













夕方は積乱雲が発達してゴロゴロ聞こえます。
ちょっと距離があるせいか、この辺りでは雨は降らなさそうですが。
更にその上には秋の雲とも言える高層雲が見えたりと、空はとても賑やかです。
こういうのをどうやら行き合いの空というのだとそよ風つうしんの森のどんぐり屋さんに教えて頂きました。
夏と秋の端境期なんでしょうかね。
それにしても早くもう少し涼しくなってほしいものです。

本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石長比売神の言葉    雨は降りそうで降りません

2023-08-25 19:08:08 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
朝晩はかなり過ごしやすくなりました。
昨夜はちょっと前まで半月が綺麗に見えていたと思ったのにいきなりザァッとかなりの勢いの雨が降りました。
しかしそれもものの10分程のこと、なかなか降り続く雨にはならないようです。






















今日は日中は暑いと言っても雨の前に比べるとかなり暑さもマイルド?になりました。
秋の気配が近づいているようです。
けれど東北や北海道はまるで常軌を逸したような高温になっているようですね。
農作物に被害が出ないことを願いますが、動植物もどうにもならないでしょうしね;。
いつも言っていますが、まともな気温に戻って欲しいものです。






(降らないけどこんな雲;)




今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日は石長比売神の香りをつけて致しました。


 石長比売神

 〝 そちが生きていくのに

   まずは己がどう生きたいかに目を向けてみよ

   なべて出来るのが良いとは限らぬ

   なにか一つで良い

   これは興味が湧くということに邁進してみよ

   今後 生まれる子らは 益々そうなるぞ

   その者の特性活かしてやれるようにしてみよ

   これから生きる者の術なる故に 


このような言葉でした。
こういう言い方は良くないのですが、最近のお子さんは昭和の世代に生まれた人間からすると随分と変わった感じの子供たちが増えているように
思います。
一言で言えば所謂発達障害と言われる子供さん達だと思いますが、しかしこの言い方自体が此方側から見て彼らを称しただけに過ぎないのではと
感じます。
生まれながらに価値観が全く違う、本当の新人類が誕生してきているという言い方の方が相応しいかも知れません。
先に昭和の世代と書きましたが、これは今でもそうかもしれませんが日本人全体がどちらかと言わなくても総じて何でも出来る子の方が優秀と
されていたかと。
けれど最近は物凄い集中力はあるけれど、それはある特定の事だけに対してであって、それ以外はむしろ平均以下であるお子さんも多いと
聞きます。                          
これも聞く話ですが欧米ではそのようなお子さん方は、その出来る方面を伸ばしてあげることが良い、ベターとされるようです。
出来ないことに目を向けるのではなく、出来ることに特化してそこを伸ばして行ってあげる事。
昔から数学なとが得意な子供さんは飛び級でどんどんと進学していき、その分野では中学生でも大学に入学出来るレベルであることも少なくない
ようですね。
不得意なことに嫌々ながら頑張れというのではなく、集中してでも好きなことに特化してさせてあげる方が、その子自身はより伸びていくのでは
ないかと思います。
AIも今後益々台頭してくるとされるこれからの未来、自分達とははなから違う特性を持った子供たちが、そんな未来をどう担っていくのか、
楽しみな気がしますが如何でしょうね。






(穴の開いた部分が少しだけハートに見えた)





お知らせ




ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。




                kimikimiblue13@gmail.com




お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
 




皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。





ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)
      





(亀?龍?の横顔に見えるような そうでないような;?)


























夕方はゴロゴロと鳴っており、でも降りそうで降らずにこの辺りは雨雲が通過したようでした。
21時頃には降るみたいに気象レーダーの予報では出ていますが、どうなるか分かりませんね。
なんとも気まぐれな雨の降り方だと感じます。
そんな雨でもいいから降らせてほしい、そう東北辺りの方は思っておられるのではないでしょうか。
最初にも書きましたが、早くまともな気候になってほしいものだとつくづく感じますね。

本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高龗神の言葉    昨日は岩合さんの写真展に行っていました

2023-08-24 19:08:08 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
昨夜はかなり久しぶりに涼しく感じて眠ることが出来ました。
午前中は割と涼しく、けれど午後からはやはりエアコンを入れるようでしたね。
それでも徐々に秋の気配を感じるようになって来ました。
























今朝は祝詞奏上させて頂きました。
最近、全国的に暑さが酷かったし、逆に雨が著しく降ったりしていますね。
それで雨を司るとされる高龗神から言葉を賜りました。


 高龗神

 〝 雨降らぬ地 これ以上暑さ要らぬと 天に祈れ

   雨多き地 これ以上は雨は要らぬと天に祈れ

   祈るばかりではどうにもならぬと思うや?

   思いは必ず天に通ずる

   まず思いの丈 祈るのぞ  〟


言葉はそのままだと思います。
祈るだけでなんとかなる訳ないだろ、そう感じられるでしょうね。
確かにただ祈れと言われても、なんにもならない、そう思います。
けれど古から神道の祝詞には祈雨祭、また祈晴祭といういずれもがあります。
つまりはそれほどの昔から人々は自分達ではどうにもすることの出来ないお天気を天に向かい、祈りを捧げることで少しでも克服しようとして
いたのでしょう。
今年はしておりませんが、昨年、またその前の年に私も弊神殿で祈晴祭の祝詞を奏上させて頂いた覚えがあります。
果たしてそれでどうであったのか、確と効果は出たのか、そう問われれば即座には無理でもじわじわと効いて来ていたのではと記憶します。
もっとも自分に都合よく記憶を書き換えているだけかもしれませんけども;。
話は変わりますが、自分が見えている雲、割と小さめのものに向かい、消えろ、と思念を送り続けると10分もすればその雲は消えていくと
されます。
私はその実験をしたことが無いので本当であるかどうかは答えられませんが、結構な人数の人がそれをして、結果はほぼ100%そうだったと
出ておりました。
もしそうならば、その逆に雲が湧け、雨よ降れと願う事も一人より二人、二人より三人と人数が増えるだけ可能に近づくのではと思いますが
如何でしょうかね。                              
事程左様に人間の思い、思念は案外と強いものなのではと。
今の日本の気候、まるで滅茶苦茶ですが、どうか少しでも早く穏やかになってほしい、それを切に願い、祈るばかりです。













お知らせ




ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。




                kimikimiblue13@gmail.com




お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
 




皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。





ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)
   




(昨夜の空 結構星が見えましたよ)







昨日、うどんでお腹を充たした後はさて何処へ行ったのか。
ま、オバサンのすることなんてたかが知れておりますよ。(笑)
しょっちゅう行っている(あ、バレた;)デパートで今開催している岩合光昭さんの『日本ねこ歩き』なる写真展に参りました。
以前は此処の商品等を買うと次月に紙の請求書と共にこういう展示会等の招待状が1枚無料で入ってたりました。
けれど時代の変遷、ペーパーレス化、またコロナ禍以降とも相まってそんな特典も無くなりましたね。
入場料と言ってもせいぜいが数百円、千円にもならない程度ですのでそれでどうこういう事もありませんが、デパート側にしてみれば数が多い程
向こうの持ち出しも?増える訳ですよね。
そんな訳かどうか最近は無料ということは無くなりました。
代わりにあることをしていれば幾ばくかは値引きしますという形態に替わったようです。
ある事というのは、そこのデパートをラインでフォローしてますよとか、そういう感じかと。
ちゃっかり自分もしておりましたので(オバサンよねぇ;)それで昨日の入場料は200円値引きして頂きましたよ。(700円が500円に)
ともあれ会場の入り口で我がスマホの画面を見せて、そのように操作して頂き入場します。
雨の日でもあり、そこまで人はおられませんでしたが、それでもネコ好きのオバサマ方が結構見に来ておられました。
ウィークデイの午後ですのでね、見に来るといえば当然客層はそうなるでしょう。
肝心の岩合さんの写真ですが、日本全国のネコちゃん達がそれぞれ堂々と写真の主役を買って出ておりました。
ネコ好きだからそう感じるのでしょうが、どの子もかわいいです。
暑い地の子もいれば雪降りしきる地の子もいる。
お寺の門跡と称される方にかわいがってもらっているネコちゃんは、不思議と品格があったりします。
やはりネコでもその子の棲む環境に影響されるのでしょうかね。
今回はそんなネコちゃんらを拝見しただけで後は特に絵葉書等も買わずにおりました。
これまでも色々購入していましたし、今回はいいかなと思いまして。
その後は自分が日光過敏症以降、化粧水は殆どほどそれしか使わなくなったバッサという商品を購入して帰りました。
以前にもご紹介しましたが、一瓶が数千円と化粧水として考えると高額な部類ですが、他に乳液やクリーム等は使用しなくて良いと考えると割安
かと思います。
アトピーの方にも安心して使える商品ですし、お悩みの方はお試し用もありますので一考されてみてはと思います。
あ、ちなみに此方の回し者ではありませんので悪しからず;。
こうして朝早くから出掛けていて2時半過ぎ位のバスに乗るとこれまでの疲れが出たのか、揺れる車内が心地良く、ついウトウトしていたほど
でした。
ある意味?ギュっと充実した一日だったかもしれません。





(これだけ特別に撮ってよいとされていたパネルです   尾道のネコちゃん達)


(帰りはいつものバス停から)


(ここからは毎度お馴染み 今夕の写真となります)

















午後からやはり暑かったですが、昨日の雨の後からはそれまでのようなどうにもならない暑さは感じなくなりましたね。
多少は雨の効果?があったのでしょうか。
先にも書くようにいい加減、二本の秋に近づいてほしいものですね。

本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はあちこちお出掛けディでした

2023-08-23 19:08:09 | 日記
こんばんは。
待望の雨が昨夜?少しと(寝ていた間は分からないけれど;)本格的には今朝から降り始めました。





















昨夜、床に就いてもエアコンの無い二階は無性に暑く、着けていた扇風機が切れるとどうやら汗をかきつつ寝ていたようでした;。
これ、熱中症にならんかいな;と我ながら懸念するようでしたが、いつであったかザァッという音と共に大きな雨粒が落ち出したようでした。
何日かぶりのまともな雨がようやく降ってくれた、そんな気持ちになりましたね。
その後はどうであったのか、先にも記すように夜中は分かりませんが朝方6時半頃からはまた降り始めたようでした。
日中はそれほど激しい雨ではありませんでしたが、一時期は止み間がありました。
この後は気象レーダーを見る限り、まだ降るようです。
多少なりとも一息ついた感はありますが、まだ足りませんね。
新潟辺りもまともに雨が降らないと聞きます。
今夏は降る場所と降らない場所の差があまりにあり過ぎますよね;。
頼むから、もう少しまともに降ってくれよと思うばかりです。






(昨夕の空)










今日は朝からあれこれ所用の為、割と早くから雨の中を出掛けておりました。
これからしばらくはある所用で一週間に一度は午前中に出るようになります。
それが今日でして、やぁ雨かぁ、嬉しいけどちょっとねぇ;と感じつつも出掛けました。
とその前に、先日から少しまたお腹が緩いようで;下腹が痛いな;と感じつつ(尾籠な話で毎度ながら恐縮です;)出るまでに何度かトイレに行って
おりました。
それで一応すっきりしましたので、出掛けるのには支障なくなりましたので一安心でした。
こういう状態の時のお出掛けは正直気が進まないのですが;そうも言っておられませんしね。
家を出て歩き出すと今度は足がだるいと感じます。
最近どうにも足のだるさを覚えており、動かなさ過ぎ?と思ったりもしますが立っておくのが辛いと思うんですよ。
それほど疲れることもしていない筈ですけどね。
何かある?とすれば、未だに洗濯機が来ておらず、いや既に購入済みですが、自分で配達してもらう日時をどう勘違いしたのか?今週末を来週末に
しておりまして;。
それでこのひと月程は洗濯物は手洗いしておるんですよ。
夏場なので洗濯と言ってもせいぜいがTシャツと下着、それにタオル類位かと。
さすがにGパンなどは無理なのではなから手を付けておりません;。(お~い;)
洗うのは良くても、絞るのが案外と力が要りますね。
一度に数枚のTシャツやらタオルを2,3日置きに自ら洗濯しそれらを絞ると、このところ腕やら肩に来ております。
まさかそんなのが全身疲労?にまで影響があるとは思えませんけどねぇ。
そんな感じで自分にウダウダ感じつつもバスとJRを乗り継ぎ、まずは最初の目的地へ。
ここで1時間程過ごし、続いて参るは眼科です。







(JR横川駅 此処はそのうちの路面電車、ヒロデンの駅)




此処からは先程来たJRの駅まで歩いて15分程戻り、そこからまたもやJRに乗り、今朝乗って来た駅を過ぎて横川駅という所まで乗りました。
続いては路面電車の広電、通称ヒロデンに乗り換えます。
ところで公共交通機関は各社とも値上がりしておりますが、JRはそこまで上がったと思えませんが、旧市内を走る路面電車はこの区間内は220円
となりました。
以前は180円であったものがコロナ禍以降何度か値上げがあり、今ではこの運賃です。
いきなりではなくともこの4年間で40円の上り幅は正直キツイなぁと思いますが、運行する側にしてみれば電気代も上がり、人件費もあげなければ
ならない立場でもありますし、仕方ないのでしょうね。
乗せてもらう側も背に腹は代えられませんしね;。
これらの交通機関が無くなれば困るのは此方側ですので相見互いというところでしょうか。
さて眼科近くの電停で下りて向かいます。
着くと時刻も既に11時20分頃、雨も相まってその時間には患者さんはあまりおられませんでした。
いつものように視力検査と眼圧を測ってもらい、先生に診て頂きます。
なんなら目薬だけ頂いて帰っても良かったのですが、せっかく?こうしてはるばる(笑;)やって来た訳ですから診てもらう方が良いですよね。
特に異常もなく、遠く見る用の眼鏡が要るようならまた言って下さいねと仰いますが、正直眼科で視力検査すればどうなるか、これまで何度も
検証済み;ですので、ハイとだけ返事をしておきました。
つまりは眼鏡屋さんで直に測ってもらった方が実際に掛けた時に違和感が無いということです。
隣の薬局で目薬を出して頂き、またもやヒロデンに乗り、次には街中へと向かいました。










何で街中へ行くのか、これは後程説明しますが、ともあれ参ります。
今回はヒロデンは二回乗り換えとなります。
つまりは来しなは横川駅から江波(えば)行きという電車に乗り、今回下りた舟入本町という電停まで一本で来て、帰りは途中の小網町
(こあみちょう)という電停にて広島駅行きの路面電車に乗り換えるという訳です。
この路面電車を乗り継ぐ際には乗り継ぎように多少運賃の割引き等が効くらしいです。
それでも1本で向かうよりも運賃は掛かる訳ですが;。
まぁあんまり細かいことを言っててもねと思いますしね。
乗り継いだ電車は宮島口からの帰りの電車で、結構な人数の人達が乗車しておられましたね。
12時半にならない前位に街中へ着き、そこで下ります。
ご覧のようにお昼を回っており、お腹はペコペコ。
それほど、いえ殆ど外食などしない方ですが、今回ばかりはそうもいかず、昔から安くて早くて味はまぁまぁ(それだけ余計だ)な広島では割と
知られたうどんのチェーン店に入りました。
お昼時とあり、入り口は並んで待つ人の姿が。
その後ろに私も並んで順番を待ちます。
うどんの他にもあっさりとした中華そば、所謂ラーメンもあり、他には幾つか種類のあるおにぎりも店頭に並んでいます。
此処は食券ではなく入り口のお店の方に自分の好みの商品を伝えてお金を渡す方式ですね。
私は軽く卵とじうどんなるものを頼みました。
店内はさほど広くは無く、カウンター席とその後ろに向かい合わせで座れる席が幾つかある程度です。
とはいえうどんやそば等の麺類が主体ですし、皆さんさっさと食べて直ぐに席を立つ感じですので回転は速いですね。
店内でテキパキと働いておられるのは見た限りでは恐らくミドルエイジ、つまりは中年と言われる世代の女性が主でした。
お昼時の物凄く目が回りそうな多忙な時間帯ですが、皆さんテキパキとしておられ注文を受けられてからも出て来るまでが速いんですよね。
接客もぞんざいでは無く、女性らしく優しい感じで、それも好感が持てました。
私にはとても真似できないなぁ;と尊敬する思いで眺めておりましたね;。(体力無いもんね;)
空いていたカウンター席に座り早速来た注文のうどんを、あぁ久しぶりで美味しいわぁと思いながら最後のお汁まで飲み干してお店を後に
しました。
出る頃には先程より更に列が長くなっているようでしたよ。




















すみません、最後まで書くつもりでしたが案外と長くなってしまいました。
これも毎度の如く、要らぬ話をダラダラ書くからですが;。
ですので肝心の、何しにユーは街中へ?は明日のココロとさせてくださいませ。
ところで此処までの今日の歩数、10246歩、足がだるいと言う割にはかなり歩いたようでした。(言行不一致?)
まぁ、そんな一日だったということですかね。

そんな訳で、本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エササニの言葉      雨がこの辺りは降りません;

2023-08-22 19:08:08 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
日々最高気温を更新中な感じのこのところですが、皆様お変わりありませんでしょうか。
こんな日にも外で仕事をしておられる方を尊敬します。

























毎度お天気の話題ばかりですが;それしか今は無いというか;。
なんというのかこの辺りは本当に雨が少なくてですね、昨夜は奥の方はかなりのゲリラ雷雨だったらしく夜間にも雲の中がビカビカしているのを
見ていた位でしたが、此方へは雨雲は来ずじまい。
今日はようやく午後から雨らしいという予報で喜んでいましたが、只今16時過ぎ、全くその雲の気配すらありません;。
明日はようやく雨が降ってくれるのかどうか、これも明日にならないと分からない程微妙ですね。
最近は暑さも雨も何もかもが調子が狂ってる感じがします。
これからはこんな風なのか通常になって来るのでしょうかね。
昭和が遠くなるのと同時にかつての温暖な気候もなりを潜めてしまったみたいです。






(これら4枚は昨夕のもの 電線は消したのですが粗が目立っていてすみませんです;)














今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日は誰とは分からないのですが;ある存在から言葉を受け取りました。



 〝 浄化するのに適しているとして山の中で仙人のように籠っていては

   日常生活には適しませんね 

   余程一人が好きならば話は別ですが

   では日々浄化するにはどうすれば良いのか

   毎日僅か10分で構いません
 
   朝 或いは寝る前に 一人静かに座る時間を設けることです

   何も思わず これも難しいでしょうが ただ単に座ることです

   心静かになったと思えたなら 日常へと戻ってください

   これだけであなたは随分と浄化されている筈です 


このように言われました。
初めは瀬織津比売神にお伺いしたつもりでしたが、なんとなく違うなと感じまして。
此処で言われていることは所謂瞑想のことかと思います。
けれど瞑想と言うとなんとなく敷居が高いとか、よく分からないと感じる人もおられることでしょう。
それほど小難しく考えずとも、今日一日の始まりに起きて直ぐに10分とは言わないので5分程でも、目を閉じてゆっくりしてみる。
或いは朝は時間が取れないのなら夜寝る前に布団の上でリラックスして少し座ってみる、とそんな感じで良いのではと思います。
あんなことがあった、あれは嫌だったと思い出すのも大事ですが、そうではなく、何にも特に考えずに、出来ればぼぅっとした感じの方が良いかも
しれません。
心落ち着ける感じでしばらく静かに座ってみること、そうすることでその日一日のことを多少なりとも自分の中から削ぎ落すことは出来るのではと
思います。
此の存在、しいて言えばエササニ、あのバシャールがいる場所の住人?と言えばお分かりになる方もいらっしゃるかと。
そんなことを感じた今日の言葉でした。





                                 





お知らせ




ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。




                kimikimiblue13@gmail.com




お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
 




皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。





ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)
      
   


(西の空)




















(もち米の稲だそう 今年は半月程早いと言われます 天候のせいですかねぇ)







晴れてばかりと言っていましたが夕方にはご覧のように雲が広がって来ましたね。
遠くには相変わらず入道雲が出ているようです。
県内でも所々は昨日のようにゲリラ的な雨はあったようですが、本格的には明日でしょうかね。
多少なりとも降ってくれるのを期待したいところです。

本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする