いつも、パリ14区、15区から大きな近代的なビルがぽつんと建っているのが気になっていました。
息子にあのビルには展望台があるのと聞きますと在るよと・・・・・。
それならパリ市内の全貌を見てみたいと行ってきました。
入場料は17.00€(2100円)と高い?
よくよく考えると消費税がパリは20%と高いので納得です。
その為、子供たちは学費、医療費がすべて無料、福祉は国際的にはトップレベル。子育て事情も完璧で、出生率も2人以上。
どこかの国とはえらい違いですね。やっと1.46を超えたところですから・・・・・。
これがモンパルナス高層ビルです。古い豪華なビル群の中では異様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a0/a515a24b609162de9d1ad137ef56d085.jpg)
南の方角を見ています。すぐ下に広いモンパルナスの墓があります。
ここは門番が居て管理も良き届いていますし、ペットに寛大なパリですがNGです。
やっぱり緑が多いですね。そして遠くには近代的なビル群もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5e/59b4d615f1c362a8565bec80ca4e8803.jpg)
エッフェル塔方面です。やはり旧市街地区には近代的なビルはありませんというよりきっちり昔の街並みを守っているんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/bc74135bef836e1b817b6bf7ca602caf.jpg)
中央に立つ教会があるのがモンマルトルの丘に建つサクレ・クール寺院。ここからパリ市内を見渡せられる有名な処です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/67/3ae4f412933d174e0c7dc390cb2553f6.jpg)
モンパルナス駅ですが、見事な駅ビルですね。モンサンミッシェル方面はこの駅を利用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dd/96dc2dca750d526d1634eae24dbe3bbf.jpg)
1枚目のモンパルナスの墓方面をアップで。ここから全ての方面をみて、煙を出す煙突が1つだけ発見することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a6/0095e11fe1ed3fdbe32712f5e3907306.jpg)
中央に横たわる長いビルが、ルーブル美術館の建物。この1F2F3Fが展示場、じっくり見ようとすれば数日通わないと見れませんよね。
この大きな建物もフランス王国の建物です。権力のまさに象徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/269b37e88e768e8a83a47ef038ea27e6.jpg)
あのセーヌ川もここからでは見ることができませんね。ルーブル美術館の手前に流れているんですが・・・・・。
息子にあのビルには展望台があるのと聞きますと在るよと・・・・・。
それならパリ市内の全貌を見てみたいと行ってきました。
入場料は17.00€(2100円)と高い?
よくよく考えると消費税がパリは20%と高いので納得です。
その為、子供たちは学費、医療費がすべて無料、福祉は国際的にはトップレベル。子育て事情も完璧で、出生率も2人以上。
どこかの国とはえらい違いですね。やっと1.46を超えたところですから・・・・・。
これがモンパルナス高層ビルです。古い豪華なビル群の中では異様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a0/a515a24b609162de9d1ad137ef56d085.jpg)
南の方角を見ています。すぐ下に広いモンパルナスの墓があります。
ここは門番が居て管理も良き届いていますし、ペットに寛大なパリですがNGです。
やっぱり緑が多いですね。そして遠くには近代的なビル群もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5e/59b4d615f1c362a8565bec80ca4e8803.jpg)
エッフェル塔方面です。やはり旧市街地区には近代的なビルはありませんというよりきっちり昔の街並みを守っているんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/bc74135bef836e1b817b6bf7ca602caf.jpg)
中央に立つ教会があるのがモンマルトルの丘に建つサクレ・クール寺院。ここからパリ市内を見渡せられる有名な処です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/67/3ae4f412933d174e0c7dc390cb2553f6.jpg)
モンパルナス駅ですが、見事な駅ビルですね。モンサンミッシェル方面はこの駅を利用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dd/96dc2dca750d526d1634eae24dbe3bbf.jpg)
1枚目のモンパルナスの墓方面をアップで。ここから全ての方面をみて、煙を出す煙突が1つだけ発見することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a6/0095e11fe1ed3fdbe32712f5e3907306.jpg)
中央に横たわる長いビルが、ルーブル美術館の建物。この1F2F3Fが展示場、じっくり見ようとすれば数日通わないと見れませんよね。
この大きな建物もフランス王国の建物です。権力のまさに象徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/269b37e88e768e8a83a47ef038ea27e6.jpg)
あのセーヌ川もここからでは見ることができませんね。ルーブル美術館の手前に流れているんですが・・・・・。