きたネット個人会員の冨永さんから、平成18年度日本造園学会北海道支部大会のご案内をいただきましたので、以下、ご紹介します。
----
平成18年度日本造園学会北海道支部大会のご案内申し上げます。
日時 9月8日(金)~9日(土)
会場 恵庭市民会館
テーマ 『地域から始まる花のランドスケープ』
■基調講演 8日13:30~
『地域生活文化としての花のランドスケープ創造における企業の役割』(仮題)
㈱アレフ代表取締役 庄司昭夫氏
■シンポジウム 8日15:15~17:15
『北海道における花のランドスケープの可能性』
パネリスト 中島 興世(恵庭市長)
小松 正明(北海道開発局)
三島 敬子(NPO北海道・花ネットワーク)
■見学会 9日9:00~受付 JR恵庭駅西口
恵み野オープンガーデン
サンガーデン
えこりん村『銀河庭園』
えこりん村内レストランで昼食
会議室等で意見交換会・交流会(未定)
漁商店街
JR恵庭駅北口到着終了・解散
参加費 資料代 500円
事例報告集2000円
懇親会費4500円(事例報告集と懇親会費同時の場合6000円
■現地見学会 料金未定 先着順の可能性あり。
今年度は10周年を記念し、バックナンバー1冊500円を販売します。
詳細はこちら、または「日本造園学会北海道支部」を検索してアクセスしてください。
----
平成18年度日本造園学会北海道支部大会のご案内申し上げます。
日時 9月8日(金)~9日(土)
会場 恵庭市民会館
テーマ 『地域から始まる花のランドスケープ』
■基調講演 8日13:30~
『地域生活文化としての花のランドスケープ創造における企業の役割』(仮題)
㈱アレフ代表取締役 庄司昭夫氏
■シンポジウム 8日15:15~17:15
『北海道における花のランドスケープの可能性』
パネリスト 中島 興世(恵庭市長)
小松 正明(北海道開発局)
三島 敬子(NPO北海道・花ネットワーク)
■見学会 9日9:00~受付 JR恵庭駅西口
恵み野オープンガーデン
サンガーデン
えこりん村『銀河庭園』
えこりん村内レストランで昼食
会議室等で意見交換会・交流会(未定)
漁商店街
JR恵庭駅北口到着終了・解散
参加費 資料代 500円
事例報告集2000円
懇親会費4500円(事例報告集と懇親会費同時の場合6000円
■現地見学会 料金未定 先着順の可能性あり。
今年度は10周年を記念し、バックナンバー1冊500円を販売します。
詳細はこちら、または「日本造園学会北海道支部」を検索してアクセスしてください。