きたネット会員団体「手稲さと川探検隊」から、この夏の催しの参加者とボランティア募集のご案内が届きました。以下、ご紹介します。
────────────────────
手稲さと川探検隊 川のいきもの調べ(1)
────────────────────
手稲山から流れる川は、どんな場所にどんな生き物がいるか、川に入って調べて
います。今年も3回の予定で北海道工業大学などと協力して、魚やその他の生きものを調べていきます。
[日時] 7月14日(土) 10:00~13:30
[場所] 中の川、星置川
※集合は、下手稲通り共栄橋の堤防下(新発寒5条8丁目)
[対象] 小学生以上(小学生低学年は保護者同伴)
[定員] 15名(先着順)
[参加費] 400円(保険代200円含む)
[服装] サンダル、スニーカーなど(直接川に入ります)
[持ち物]川でころんだ時のための「着替え」、はき替え用の靴、防寒着、
昼食、生きものをつかまえる道具も可
[申し込み方法] E-mail、FAX、電話
[申し込み期限] 7月11日(水)18時
[申し込み・問い合せ先、主催] 手稲さと川探検隊
tel 080-1891-7847(鈴木) fax 011-684-4487
E-mail:aasuzuki[at]pop11.odn.ne.jp ※[at]を@に変えてご送信ください。
URL:http://t-satogawa.hp.infoseek.co.jp/
☆夏休み特別企画☆
────────────────────
いろんな川へ、ちきゅう遊び
────────────────────
この夏どこいこう?そんな悩みを吹き飛ばす大冒険。その名は「川」!!!
水辺の川オヤジの出番です。子どもといっしょに、いろんな川で、
思いっきり川遊び体験しませんか?場所ごとにいろんな発見があるかも!?
川遊びの醍醐味を実感しよう!
「中の川、星置川」編
[日時] 7月28日(土)9:00~14:00
[集合・解散場所] 地下鉄東西線宮の沢駅下車 ちえりあ横広場(札幌市西区)
http://chieria.slp.or.jp/center_info/access.htm
[定員] 45名(先着順)
[参加費] 500円(バス代、傷害保険代含む)4才以下のお子様は無料です。
「琴似発寒川」編
[日時] 8月18日(土)9:30~14:00
[集合・解散場所] 札幌土木現業所前(札幌市西区西野3-2)
[定員] 45名(先着順)
[参加費] 500円(傷害保険代含む)4才以下のお子様は無料です。
参加方法
[対象] どなたでも(但し、小学校3年生以下のお子さんは、ご家族の同伴が必
要です)
[申込方法] 参加を希望される方は、電子メール又はFAXで以下のことをご連絡く
ださい。
氏名
性別
年齢
住所
当日の緊急連絡先電話番号
FAX番号
e-mailアドレス
希望者多数により定員を超えた場合には、事務局からその旨御連絡いたします。
なお、申し込みの際に記入いただいた個人情報は、本会運営の目的以外に
使用することはありません。また、参加受付者には当日の詳細等、別途ご連絡い
たします。
[申込期限] 7月21日(土)
[申込・お問合せ先] 環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)
電話011-707-7060 FAX:011-707-7071
e-mail mizubeno[at]gmail.com ※[at]を@に変えてご送信ください。
[参加にあたっての留意事項]
動きやすい服装で、雨具(カッパ)、着替え、替え靴、タオルをご用意下さい。
お弁当は参加者各自でご持参下さい。
~~~~~~~~
また手稲さと川探検隊では、2007年度の会員とボランティア・スタッフを募集し
ています。
1.探検隊員:川の生きもの調べなどのイベントに参加できる方
年会費:ひとり1,000円 ファミリー会員:ひと家族1,800円
※全てのイベント案内が届き、おおむね保険代200円が無料となりま
す。
2.応援隊員:手稲さと川探検隊の活動を応援してくださる方
活動応援費:1口 500円 ※イベント等のご案内、ニュースレター
の送付などをさせていただきます。
3.ボランティア・スタッフ:各イベントの企画・実施サポート、広報などお手
伝いしてくださる方
---
★「手稲さと川探検隊」 団体ホームページ/団体概要
★北海道市民環境ネットワーク きたネットWeb
────────────────────
手稲さと川探検隊 川のいきもの調べ(1)
────────────────────
手稲山から流れる川は、どんな場所にどんな生き物がいるか、川に入って調べて
います。今年も3回の予定で北海道工業大学などと協力して、魚やその他の生きものを調べていきます。
[日時] 7月14日(土) 10:00~13:30
[場所] 中の川、星置川
※集合は、下手稲通り共栄橋の堤防下(新発寒5条8丁目)
[対象] 小学生以上(小学生低学年は保護者同伴)
[定員] 15名(先着順)
[参加費] 400円(保険代200円含む)
[服装] サンダル、スニーカーなど(直接川に入ります)
[持ち物]川でころんだ時のための「着替え」、はき替え用の靴、防寒着、
昼食、生きものをつかまえる道具も可
[申し込み方法] E-mail、FAX、電話
[申し込み期限] 7月11日(水)18時
[申し込み・問い合せ先、主催] 手稲さと川探検隊
tel 080-1891-7847(鈴木) fax 011-684-4487
E-mail:aasuzuki[at]pop11.odn.ne.jp ※[at]を@に変えてご送信ください。
URL:http://t-satogawa.hp.infoseek.co.jp/
☆夏休み特別企画☆
────────────────────
いろんな川へ、ちきゅう遊び
────────────────────
この夏どこいこう?そんな悩みを吹き飛ばす大冒険。その名は「川」!!!
水辺の川オヤジの出番です。子どもといっしょに、いろんな川で、
思いっきり川遊び体験しませんか?場所ごとにいろんな発見があるかも!?
川遊びの醍醐味を実感しよう!
「中の川、星置川」編
[日時] 7月28日(土)9:00~14:00
[集合・解散場所] 地下鉄東西線宮の沢駅下車 ちえりあ横広場(札幌市西区)
http://chieria.slp.or.jp/center_info/access.htm
[定員] 45名(先着順)
[参加費] 500円(バス代、傷害保険代含む)4才以下のお子様は無料です。
「琴似発寒川」編
[日時] 8月18日(土)9:30~14:00
[集合・解散場所] 札幌土木現業所前(札幌市西区西野3-2)
[定員] 45名(先着順)
[参加費] 500円(傷害保険代含む)4才以下のお子様は無料です。
参加方法
[対象] どなたでも(但し、小学校3年生以下のお子さんは、ご家族の同伴が必
要です)
[申込方法] 参加を希望される方は、電子メール又はFAXで以下のことをご連絡く
ださい。
氏名
性別
年齢
住所
当日の緊急連絡先電話番号
FAX番号
e-mailアドレス
希望者多数により定員を超えた場合には、事務局からその旨御連絡いたします。
なお、申し込みの際に記入いただいた個人情報は、本会運営の目的以外に
使用することはありません。また、参加受付者には当日の詳細等、別途ご連絡い
たします。
[申込期限] 7月21日(土)
[申込・お問合せ先] 環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)
電話011-707-7060 FAX:011-707-7071
e-mail mizubeno[at]gmail.com ※[at]を@に変えてご送信ください。
[参加にあたっての留意事項]
動きやすい服装で、雨具(カッパ)、着替え、替え靴、タオルをご用意下さい。
お弁当は参加者各自でご持参下さい。
~~~~~~~~
また手稲さと川探検隊では、2007年度の会員とボランティア・スタッフを募集し
ています。
1.探検隊員:川の生きもの調べなどのイベントに参加できる方
年会費:ひとり1,000円 ファミリー会員:ひと家族1,800円
※全てのイベント案内が届き、おおむね保険代200円が無料となりま
す。
2.応援隊員:手稲さと川探検隊の活動を応援してくださる方
活動応援費:1口 500円 ※イベント等のご案内、ニュースレター
の送付などをさせていただきます。
3.ボランティア・スタッフ:各イベントの企画・実施サポート、広報などお手
伝いしてくださる方
---
★「手稲さと川探検隊」 団体ホームページ/団体概要
★北海道市民環境ネットワーク きたネットWeb