きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【公募】平成21年度環境技術実証事業(山岳トイレ技術分野)における実証対象技術

2009-07-24 | きた★ネット事務局から
 平成21年度環境技術実証事業(山岳トイレ技術分野)における実証対象技術

環境技術実証事業は、既に適用可能な段階にありながら、環境保全効果等についての
客観的な評価が行われていないために普及が進んでいない先進的な環境技術に
ついて、その環境保全効果等を第三者が客観的に実証することにより、環境技術の
普及を促進し、環境保全と環境産業の発展を促進することを目的とするものです。

環境技術実証事業の山岳トイレ技術分野の実証機関に選定された
財団法人日本環境整備教育センターでは、下記のとおり平成21年度の山岳トイレ
技術分野における実証対象技術の応募の受付を開始します。

[応募の受付を開始する技術分野]
 山岳トイレ技術分野
山岳地や山麓、海岸、離島などで、上下水道、電気(商用電力)、道路等のインフラが
未整備の地域、または自然環境保全に配慮しなければならない地域において、
し尿を適切に処理する技術で、洗浄水やし尿処理水を原則として、公共用水域等に
放流・排水しない技術を対象とする。
[募集の受付方法]
申請書類及び関係書類を本分野の実証機関である財団法人日本環境整備教育
センターのホームページから入手していただき、必要事項を記入の上、
電子メール又は郵送により、実証機関まで提出してください。

詳細は、同ホームページをご覧ください。
http://www.jeces.or.jp/

[応募期間]
応募の受付期間は、平成21年7月21日(火)から平成21年8月21日(金)17時(必着)
までとします。
[問い合わせ先]
財団法人 日本環境整備教育センター(担当:加藤)
 〒130-0024 東京都墨田区菊川2-23-3
 TEL 03-3635-4880 、FAX 03-3635-4886
 E-mail : katoh[at]jeces.or.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
 URL:http://www.jeces.or.jp/

にほんブログ村 環境ブログへ