NPO法人ウヨロ環境トラストでは
「北海道e-水プロジェクト」の助成を受けて実施した
2012年9月から11月にかけてのサケ保全活動をまとめました。
ホームページで公開していますので、ぜひご覧ください。
JR北海道の車内誌に「ほっかいどうイキモノート」を書いている
イラストレーターの新岡薫さんに取材していただいた、
イラスト入りルポのサケ・ウォッチング紹介も掲載されています。
→http://www.shiraoi.org/trust/salmon/e-mizu2012/watching.html
●ウヨロ川サケ保全2012
http://www.shiraoi.org/trust/salmon/e-mizu2012/
-----------------
間伐材利用の一環として進めてきた
ログハウス活用研修のノウハウをまとめた
「ログハウス製作ノスゝメ」も公開されています。
このページからは、ログハウス製作マニュアルの冊子(全9P、PDF)をダウンロードすることもできます。
●ログハウス製作ノスゝメ
http://www.shiraoi.org/trust/log/
----------------
ぜひご覧になってみて下さい。
NPO法人ウヨロ環境トラスト
〒059-0902 北海道白老郡白老町若草町1-11-7
TEL 0144-85-2852 FAX 0144-85-2856
E-mail:trust[at]shiraoi.org ※[at]を@に変えて送信してください。
http://www.shiraoi.org/trust
--------------------------------------------------------------------------------
きたネットは北海道内で活動する環境団体54と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
きたネットの・・・★公式サイト★
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら★
きたネットのFacebook・・・★こちら★
きたネットのUstream動画は・・・★きたネットTV★
「北海道e-水プロジェクト」の助成を受けて実施した
2012年9月から11月にかけてのサケ保全活動をまとめました。
ホームページで公開していますので、ぜひご覧ください。
JR北海道の車内誌に「ほっかいどうイキモノート」を書いている
イラストレーターの新岡薫さんに取材していただいた、
イラスト入りルポのサケ・ウォッチング紹介も掲載されています。
→http://www.shiraoi.org/trust/salmon/e-mizu2012/watching.html
●ウヨロ川サケ保全2012
http://www.shiraoi.org/trust/salmon/e-mizu2012/
-----------------
間伐材利用の一環として進めてきた
ログハウス活用研修のノウハウをまとめた
「ログハウス製作ノスゝメ」も公開されています。
このページからは、ログハウス製作マニュアルの冊子(全9P、PDF)をダウンロードすることもできます。
●ログハウス製作ノスゝメ
http://www.shiraoi.org/trust/log/
----------------
ぜひご覧になってみて下さい。
NPO法人ウヨロ環境トラスト
〒059-0902 北海道白老郡白老町若草町1-11-7
TEL 0144-85-2852 FAX 0144-85-2856
E-mail:trust[at]shiraoi.org ※[at]を@に変えて送信してください。
http://www.shiraoi.org/trust
--------------------------------------------------------------------------------
きたネットは北海道内で活動する環境団体54と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
きたネットの・・・★公式サイト★
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら★
きたネットのFacebook・・・★こちら★
きたネットのUstream動画は・・・★きたネットTV★