きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【江別7/30】新緑の森に、先人たちの足跡を訪ねる「野幌森林公園観察会」(札幌発着送迎バスあり)

2016-07-15 | 会員の方からのおたより

野幌森林公園は、今から約100年前は、北海道庁が開拓の進展に伴って荒廃した森林の復旧のために開設した
林業試験場の試験・研究を行うための附属林でありました。
現在も、外国樹種を含む道内外樹種の造林地を見ることが出来ます。
また、沢筋には林地保全のため、伐採されなかったトドマツ、カツラ、ハルニレ、ミズナラなどの大木が生育し、原生
林のたたずまいを見せています。

■観察会では、参考資料を配布し、登満別駐車場の森林(野幌樹木園及びエゾマツコース)で先人たちが残した足
 跡をたどり、森林の果たすべき役割などについて、みなさんと一緒に意見を交わしながら進めます。

 大きなサイズのチラシは→こちら 

【日時】2016年7月30日(土)9:30~13:30
【開催場所】野幌森林公園・登満別駐車場周辺の森林
【集合時間・場所】
8:30 送迎バス利用の方:札幌テレビ塔下駐車場(定員45名・先着順)
9:30 自家用車の方:野幌森林公園・登満別口駐車場(江別市野幌登満別)

※野幌森林公園については
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/skn/environ/parks/nopporo.htm#4
登満別口のマップは
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/file.jsp?id=63330

【持ち物等】昼食は各自ご持参ください
【参加費】無料
【申込方法】ハガキ、fax、電話、メールで、
      お名前、性別、年齢、住所をお知らせください。
【申込期限】7月22日(金)
【申込先・問合せ先】
北海道林業技士会会長・西川瀞二(せいじ)
〒007-0803 札幌市東区東苗穂3条1丁目12-5
電話・FAX 011-784-0158、携帯 090-9759-4287
E-mail n.seiji★kj8.so-net.ne.jp ★を@に変えてお送りください。

【主催】北海道林業技士会
〒070-0084 札幌市中央区北4条西5丁目1 北海道林業会館内
電話 011-231-5943、FAX 011-231-4192

※この行事は開催費用の一部について、北海道森と水の基金の助成を受けて開催します。
※北海道林業技士会については
 http://www.kitanet.org/network/network-sa-ha.htm#ringyo


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

きたネットは北海道内で活動する環境団体64と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら 
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
北海道の森づくりポータルサイト・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)


【札幌7/31】公園のチョウを訪ねてみよう ~街と蝶のチョウ超イイ関係~

2016-07-15 | 会員の方からのおたより

31公園のチョウを訪ねてみよう!
 ~街と蝶のチョウ超イイ関係~

夏休み、旭山記念公園で蝶を観察して、蝶と公園の自然にちょっとだけ詳しくなろう!

 大きなサイズのチラシは→こちら

【日時】2016年7月31 日(日)9:30 ~15 時頃まで
【場所】旭山記念公園「森の家」集合・解散 ※少雨決行
   (札幌市中央区界川4丁目)
  マップは→http://www.sapporo-park.or.jp/asahiyama/?page_id=43
【参加費】ひとり100 円(保険代として)

●小学生のお子様はご両親(保護者)と一緒にご参加ください。
●大人だけの参加も歓迎です、お気軽にご参加ください。
●虫あみをお持ちの方はご参ください。
 ※「森の家」 には全員に貸し出しできる数の虫あみがありません。
●当日は昼休み時間を設けておりますが、昼食は各自ご用意ください。
 ※「レストハウ」で軽食・飲料を買うことがきます。
●当日は途中退出も可能です。

【お問い合わせ先】旭山記念公園「森の家」 Tel :011 -200 -0311(金・ 土・ 日・ 月・ 祝日 10 時~16 時開館 時間内の対応)
【主催】旭山記念公園みどりコンソーシアム
【協力】札幌市中央区土木部
旭山記念公園市民活動協議会(旭山公園キッズ、旭山森人の会、札幌太陽中央子ども劇場、札幌まるやま自然学校)
http://www.kitanet.org/network/network-a-ka.htm#asahiyama-kyougikai 

【当日の内容】

●講師:長谷川雅広さん
自然環境コンサルタト業とともに自然に関するテレビ番組制作、
FAURAや新聞コラム連載など、自然情報発信で活躍されています。

① 旭山の蝶を捕まえてみよう
森林、草地開けた場所など公園内の場所ごとにどんな蝶がいるか、
虫取り網 で捕まえて調べます。

② 蝶が何を食べるか 調べよう
捕まえた蝶の幼虫が何植物を食べて育つかを図鑑で調べ、
蝶と植物の関係を学 びます。

③ 蝶と環境について考えよう
蝶と植物の関係を通して旭山記念公園の自然環境を見てゆきます。

④ 旭山のオオムラサキを見守ってゆこう
オオムラサキの幼虫はエゾエノキの下の落ち葉に隠れて越冬し、春先に活動を始めます。
エゾエノキの下に落ち葉がたまって 幼虫が越冬しやすいように、「エコスタック」と呼ばれる
木の枠の設置作業をします。旭山のオオムラサキをみんなで見守ってゆきます。
※オオムラサキは捕獲しません。

--------
※旭山記念公園「森の家」とは。
旭山記念公園内にあり、市民活動の場・休憩所・展示物・図鑑・トイレがあります。
開館日・4月下旬~11月3日<金、土、日、月、祝日の10:00 ~ 16:00>
   ・11月3日~翌年4月下旬<土、日、祝日の 10:00 ~ 16:00>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

きたネットは北海道内で活動する環境団体64と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら 
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
北海道の森づくりポータルサイト・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
北海道の環境情報ポータルサイト・・・★環境☆ナビ北海道★