2014年11月08日(土) 13:00~17:00に、
札幌エルプラザ2F 環境研修室2において
「きたネット発 市民活動助成セミナー2014」を開催しました。
開催概要は→こちら
プログラムは、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1部 助成制度活用講座
リアルな助成金の活用~
「獲得」ではなく「活用」という視点から考える!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事業を、団体を、社会をどう変えたいのか?
活動の原点を見直し、「活用する」という視点から事業づくりを考えることが申請のポイントです。助成金の付加価値やPDCAサイクル、審査側の視点、事業決定後の情報発信など、助成金活用法についてお話しいただきました。
●講師●山田 泰久氏
NPO法人CANPANセンター常務理事
日本財団CANPANプロジェクト企画責任者
https://www.facebook.com/yamadamay
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2部 助成制度説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<全国>
◆独立行政法人環境再生保全機構/地球環境基金助成金
http://www.erca.go.jp/jfge/
◆NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド /ドコモ市民活動団体への助成
http://www.mcfund.or.jp/
◆一般財団法人セブン-イレブン記念財団/環境市民活動助成金
http://www.7midori.org/
<北海道>
◆一般財団法人前田一歩園財団/自然環境保全活動助成
http://www.ippoen.or.jp/
◆生活協同組合コープさっぽろ/コープ未来の森づくり基金森づくり助成
http://www.coop-sapporo.or.jp/contents/view/id/219
◆公益財団法人北海道環境財団、北海道コカ・コーラボトリング株式会社 /北海道e -水プロジェクト助成
http://www.heco-spc.or.jp/temp/e-pro/
◆公益財団法人北海道新聞野生生物基金 /道新野生生物基金助成
http://www.aurora-net.or.jp/nature/yasei/jyosei/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第3部 個別相談交流会(助成団体・参加者)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
助成団体ごとにブースを設けて、参加者が個別に相談できる形式としました。
助成団体、参加者ともに好評で、「来年もぜひ相談会を設けてほしい」との声が多数寄せられました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●当日資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)「環境市民活動のための助成制度一覧」
(2)「当日の講師発表資料」(パワーポイントを印刷したもの)
(3)各助成団体パンフレット等
当日配布資料のをご希望の方は、きたネット事務所へご相談ください
(きたネット事務所:011-215-0148、office@kitanet.org)
((1)+(2)のセットで500円。郵送の場合は送料実費をいただきます)
上記のほか、会場内に「全国・北海道の助成団体の資料コーナー」を設置。
全国の助成団体から送っていただいた資料を自由にお持ち帰りいただきました。
[主催]認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク
一般財団法人セブン-イレブン記念財団
[共催]環境中間支援会議・北海道
環境省北海道環境パートナーシップオフィス
公益財団法人北海道環境財団
札幌市環境プラザ
(指定管理者:公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会)
認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク
[後援]環境省、札幌市、公益財団法人北海道新聞野生生物基金
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
きたネットは北海道内で活動する環境団体61と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)★
きたネットの・・・★公式サイト★
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら★
きたネットのFacebook・・・★こちら★
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV★
札幌エルプラザ2F 環境研修室2において
「きたネット発 市民活動助成セミナー2014」を開催しました。
開催概要は→こちら
プログラムは、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1部 助成制度活用講座
リアルな助成金の活用~
「獲得」ではなく「活用」という視点から考える!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事業を、団体を、社会をどう変えたいのか?
活動の原点を見直し、「活用する」という視点から事業づくりを考えることが申請のポイントです。助成金の付加価値やPDCAサイクル、審査側の視点、事業決定後の情報発信など、助成金活用法についてお話しいただきました。
●講師●山田 泰久氏
NPO法人CANPANセンター常務理事
日本財団CANPANプロジェクト企画責任者
https://www.facebook.com/yamadamay
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2部 助成制度説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<全国>
◆独立行政法人環境再生保全機構/地球環境基金助成金
http://www.erca.go.jp/jfge/
◆NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド /ドコモ市民活動団体への助成
http://www.mcfund.or.jp/
◆一般財団法人セブン-イレブン記念財団/環境市民活動助成金
http://www.7midori.org/
<北海道>
◆一般財団法人前田一歩園財団/自然環境保全活動助成
http://www.ippoen.or.jp/
◆生活協同組合コープさっぽろ/コープ未来の森づくり基金森づくり助成
http://www.coop-sapporo.or.jp/contents/view/id/219
◆公益財団法人北海道環境財団、北海道コカ・コーラボトリング株式会社 /北海道e -水プロジェクト助成
http://www.heco-spc.or.jp/temp/e-pro/
◆公益財団法人北海道新聞野生生物基金 /道新野生生物基金助成
http://www.aurora-net.or.jp/nature/yasei/jyosei/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第3部 個別相談交流会(助成団体・参加者)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
助成団体ごとにブースを設けて、参加者が個別に相談できる形式としました。
助成団体、参加者ともに好評で、「来年もぜひ相談会を設けてほしい」との声が多数寄せられました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●当日資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)「環境市民活動のための助成制度一覧」
(2)「当日の講師発表資料」(パワーポイントを印刷したもの)
(3)各助成団体パンフレット等
当日配布資料のをご希望の方は、きたネット事務所へご相談ください
(きたネット事務所:011-215-0148、office@kitanet.org)
((1)+(2)のセットで500円。郵送の場合は送料実費をいただきます)
上記のほか、会場内に「全国・北海道の助成団体の資料コーナー」を設置。
全国の助成団体から送っていただいた資料を自由にお持ち帰りいただきました。
[主催]認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク
一般財団法人セブン-イレブン記念財団
[共催]環境中間支援会議・北海道
環境省北海道環境パートナーシップオフィス
公益財団法人北海道環境財団
札幌市環境プラザ
(指定管理者:公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会)
認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク
[後援]環境省、札幌市、公益財団法人北海道新聞野生生物基金
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
きたネットは北海道内で活動する環境団体61と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)★
きたネットの・・・★公式サイト★
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら★
きたネットのFacebook・・・★こちら★
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV★