きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

10月11日(火)のつぶやき

2011-10-12 | スタッフのつぶやき
10:58 from goo
【札幌】3R推進北海道大会2011 #goo_kitanet-staff http://t.co/Yi2CE9j3
11:01 from goo
【札幌】「タイガからのメッセージ」特別試写会in札幌 #goo_kitanet-staff http://t.co/FVbMZH5h
11:03 from goo
【札幌】スノードキュメンタリー・フィルム上映会『Solitaire』(ソリティア) #goo_kitanet-staff http://t.co/vxhrr6cU
12:16 from web
国の除染基準、1ミリシーベルトに引き下げ 環境省案 http://t.co/XZbwAhAI
12:17 from web
RT @sapporo6h: [News]400本もの文化遺産を未来へ 北の映像ミュージアムが開館/msn産経ニュース http://t.co/YZHrzuYq 北1西12「さっぽろ芸術文化の館」1階にオープン!北海道で撮影された映画リスト&ロケ地マップなどが展示されてる ...
12:27 from web
RT @takashi_akita: 日光市が放射線測定器の貸し出しを行うようです。予約の開始は今日から。詳細は、http://t.co/au7UzbUu に掲載されています。問い合わせは、日光市 市民環境部 環境課 電話0288-21-5152
12:33 from web
RT @betsukai_kanko: 野付半島は付け根が標津町、途中から別海町になります。どうしてでしょう?解説はこちら→ PucchiNet 野付半島はなぜ先端部だけ別海町なのか? http://t.co/mWk9Yh7O
12:36 from Tweet Button
RT 環境★ナビ北海道 【札幌】日本縦断エネルギーセミナー「 ドイツ人専門家に聞く、脱原発と自然エネルギーの経済効果」 http://t.co/yX7zPiEg
12:37 from Tweet Button
RT 環境★ナビ北海道 【道内】北海道カーボン・アクション・フォーラム 地域研修会~減らして、創って、オフセット!~ http://t.co/d4ZW7RHL
12:51 from web
三洋電機、充電すると5年後も使用できる乾電池型充電池の新「エネループ」発売 「製品出荷時の充電は、自然エネルギーで生み出された電力を取引する「グリーン電力証書制度」を活用して太陽光発電の電力で賄う。」 http://t.co/4C5BtNd0
13:00 from Tweet Button
RT 環境★ナビ北海道10月 15日 (土曜日)  【白老】しらおい水環境セミナー http://t.co/lEon83NM
13:14 from web
RT @t2osapporo: 「まるでプリンなロール」・・ Now browsing: 酪農学園大が全国の高校生から牛乳スイーツのレシピ募集、優秀作品をセイコーマートが10日から商品化 | 北海道リアルEconomy http://t.co/j7QzbY20
by kitanet on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。