きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【札幌】国際森林年記念講演会「C.W.ニコルと森を考える」

2011-10-12 | きた★ネット事務局から

国際森林年記念講演会=C.W.ニコルと森を考える

 

北海道の森は宝物。
私たちの身の回りにある森の魅力を、C.W.ニコル氏と一緒に考えてみませんか?

--------------

●来場者プレゼント:抽選で20名様にC.W.ニコル氏サイン入り「森にいこうよ!」プレゼント!

と き:11月18日(金)開場13:00 開演13:30
ところ:道新ホール(札幌市中央区大通西3丁目道新ビル大通館8階)
   http://www.doshin-acty.co.jp/doshin/doshin03.html

講演者:C.W.ニコル
    http://www.cwnicol.com/
1940年7月14日、英国ウェールズ生まれ。17歳でカナダへ渡り、その後、カナダ水産調査局
北極生物研究所の技官として、海洋哺乳類の調査研究にあたる。国際森林年国内委員会委員、
アファンの森財団理事長。著書に『風を見た少年』(講談社)、『マザーツリー・母なる樹
の物語』(静山社)、『魂のレッスン』(NHK出版)、『裸のダルシン』(小学館)など。

入 場:無料
定 員:500名
締 切:11月8日(火)必着
申込方法:下記のメール宛に「C.W.ニコル講演会」と記入し、氏名、住所、電話番号を明記のうえお申込下さい。
     締切後に入場整理券を郵送致します。応募多数の場合は抽選とさせて頂きます。
     (ハガキ、FAX、お電話でもお受けしています。)
申込先・問い合わせ先:
【ハガキ】〒063-8501 札幌市西区発寒11条5丁目10番1号
コープさっぽろ基金事務局
【電話】011-671‐5651 <受付時間>月曜から金曜日 10:00から17:00
【FAX】011-671-5743
【メールアドレス】csap.k.asumori★todock.jp
 (※★を@に変えて送信してください。迷惑メール対策にご協力ください)

詳細:下記ホームページをご覧ください。
 http://www.coop-sapporo.or.jp/info/view/year/2011/id/1541

主催:コープさっぽろ、北海道漁業協同組合連合会、北海道森林組合連合会、北海道新聞。
協賛:北海道農業協同組合中央会、ホクレン農業協同組合連合会、北海道生活協同組合連合会、
   農林中央金庫、北海道森林組合振興協議会。
後援:北海道、札幌市、北海道森林管理局、北海道漁協女性部連絡協議会。
協力:NPO法人北海道市民環境ネットワーク
連携:道民カレッジ連携講座、くらしの講演会

-------------






きたネットの公式サイトきたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちらきたネットのFacebook・・・★こちら



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。